バースデーサポート事業
ページ番号 238-908-262
最終更新日 2025年4月1日
西東京市では、令和5年4月1日以降に1歳のお誕生日を迎えるお子さん(以下「対象児」)がいるご家庭の子育てを応援するため、バースデーサポート事業を実施しています。
バースデーサポート事業
事業の流れ
アンケートにご回答いただいたご家庭に家事・育児を応援するためのバースデーサポートギフトをお送りいたします。
アンケートの送付
対象児が1歳になる誕生月の末日以降に子育てに関するアンケート等をお送りします。
アンケートの回答
アンケートに記載されている二次元コードから期日までにご回答ください。
インターネットからの回答が難しい方は、健康課までお問合せください。紙のアンケートをお送りします。
ギフトの送付
回答確認後、回答日(郵送の場合は市の収受日)の翌月末以降にギフトをお送りします。
ギフトの内容
令和7年度中に1歳になるお子さん(令和6年度生まれ)がいるご家庭
ギフトカード(専用サイトで育児用品や子育て支援サービス等がお選びいただけます。)
第1子:60,000円相当
第2子:70,000円相当
第3子以降:80,000円相当
令和6年度中に1歳になるお子さん(令和5年度生まれ)がいるご家庭
デジタルクーポン
第1子:60,000円相当
第2子:70,000円相当
第3子以降:80,000円相当
注意事項
- 回答日(郵送の場合は市の収受日)時点で、対象児と保護者が市内同一の住所に住民票がない場合はギフト送付の対象外となります。
- 令和7年度中に1歳になるお子さんがいるご家庭については、対象児が満1歳に達する日時点で西東京市に住民票がない場合、事業の対象外となります。
- 本事業では、家計を同一にして養育している18歳未満のお子さんを、対象児が満1歳に達する日時点で、年齢が大きい順に第1子、第2子・・・と数えます。
お問い合わせ
このページは、健康課が担当しています。
防災・保谷保健福祉総合センター 〒202-8555 西東京市中町一丁目5番1号
電話:042-438-4021
ファクス:042-422-7309
