本文ここから

公民館主催講座一覧(全館)

ページ番号 658-312-963

最終更新日 2024年4月30日

 
 公民館だより(5月1日号)に掲載された主催講座・イベント一覧です。

 各講座・イベントの詳細ページへリンクしています。

 リンクのない講座・イベントは、公民館だよりをご覧いただくか、主催公民館へ直接お問い合わせください。

公民館 講座名 概要 日程
新規ウインドウで開きます。柳沢

子育て中の外国人女性のための日本語講座(保育付き)

柳沢公民館で日本語を勉強する講座がはじまります。幼い子をもつお母さんも勉強できます。お母さんが勉強している間、子どもたちは、保育室で友達と遊びます。
Japanese course for foreign mothers who are bringing up children(a nursery is available)
Yagisawa Kouminkan will hold the Japanese course for foreign mothers who are bringing up children.
Schedule : Every Friday 10:00 ~12:00
Place : Yagisawa Kouminkan
Application :You can apply directly, or contact us by fax or e-mail.
Telephone 042-464-8211(Japanese only)
Fax number 042-464-8212
E-mail kouminkan@city.nishitokyo.lg.jp

5月10日から令和7年3月14日(金曜日、全35回)

午前10時から正午
電話:042-464-8211
BOSAI カフェ 今後30年間に70パーセントの確率で起こるといわれている首都直下地震。それは、明日かもしれません。どんな備えをすればよいでしょう。体験したり、おしゃべりしたりしながら、一緒に防災について考えませんか?

5月18日(土曜日)午後2時から4時
電話:042-464-8211

乳幼児をもつ母親のための講座
新規ウインドウで開きます。イライラしない、はじめての子育て講座
はじめての子育てに不安を感じたり、イライラしてしまうことが増えたりしていませんか?じっくりと自分の内面に目を向け、大切な人を大切にできるようにしていく講座です。 6月5日から7月10日、9月11日から10月30日(水曜日、全14回)午前10時から正午
新規ウインドウで開きます。田無 子育て中の女性のための講座
新規ウインドウで開きます。健康な身体をつくる 栄養学の基本・添加物のない調理・日常生活が楽になる身体の使い方
栄養学の基本を学び、食の安全について振り返り、食の興味を広げていきます。また、身体の動きの質を上げて使い方を習得すれば「カラダ」が変わります。孫育ての方も参加お待ちしています。 5月28日から7月16日、9月3日(火曜日、全9回)午前10時から正午
新規ウインドウで開きます。芝久保 子育て中の人のための講座
新規ウインドウで開きます。みんなイキイキ自分らしく輝こう 主体性を育む子育てのヒント
子どもにとっての絵本とは? 自分の中にある思い込みとは? いろんなものから自由になることで、子育ても自分の生き方も楽しんでみませんか。パパの子育てを楽しむコツも学びます。 5月31日から7月21日、9月6日・13日(金曜日、全10回)午前10時から正午
新規ウインドウで開きます。谷戸

子育て中の女性のための講座
新規ウインドウで開きます。一緒に子育てステップアップ講座

子育て中の悩みや不安を解消して心を整えませんか。子育てに役立つ知識など、地域の仲間と一緒に楽しく学びます。

5月23日から7月18日、8月22日(木曜日、全10回)午前10時から正午
新規ウインドウで開きます。ひばりが丘 新規ウインドウで開きます。サークル見学体験会 やりたいこと見っけ! ※各サークルの実施日・時間等は、市ホームページまたは各公民館にあるチラシをご覧ください。 5月10日(金曜日)から6月30日(日曜日)
女性対象講座
新規ウインドウで開きます。自分をもっと好きになる 自尊心を育むコミュニケーションのヒント
イケてる私もダメな私も、ありのままの自分を認め「自分のトリセツ」を作ります。この講座は意見や気持ちを安心して表現できる場です。 5月17日から7月19日(金曜日、全10回)午前10時から正午

講座関連動画

保谷駅前公民館 落語ワークショップ 保谷落語愛好会

保谷駅前公民館で開催した地域連携講座『落語っておもしろい!あなたもハマる落語の世界』の様子です。2023年7月30日と8月11日に開催(動画に用いた映像は8月11日のみのものです)。小学生から80歳代の方まで含む幅広い世代の延べ30人が参加し、保谷落語愛好会の指南と実演で、落語をテーマに交流と学びを深めました。

保谷落語愛好会

プロフィール

2018年2・3月に開催した保谷駅前公民館主催公民館ビギナー講座『落語ワークショップ付き 保谷駅前 寄席 ~「笑い」は健康の源!~』をきっかけに、2018年3月8日に発足。会員は小学2年生、中学1年生、80歳までを含む男性7人、女性3人で、保谷駅前公民館を中心に定期的に活動しています(2023年9月時点)。

保谷落語愛好会

動画配信 活劇「雨過天晴(うかてんせい)~アマビエ争奪戦」(令和2年度柳沢公民館主催 春休み子ども企画「ものがたりの世界へ」より)

柳沢公民館では、コロナ禍の春休みに小学生とその保護者を対象として、朗読劇と活劇でものがたりの世界を楽しむ事業を実施しました。出演は、公民館や地域で活動する「チームやぎさわ」と「アクションユニット戦‘s」のみなさん。こちらでは、「アクションユニット戦’s」による活劇(オリジナル作品)をご覧いただけます。

  • 実施日:令和3年3月28日(日曜日)
  • 実施場所:柳沢公民館視聴覚室
  • 出演:アクションユニット戦’s
  • 作品名:雨過天晴うかてんせい~アマビエ争奪戦

保谷駅前公民館主催地域講座「瞽女唄が聞こえる」

2023年3月2日木曜日11時から正午、午後2時から3時に 旧高橋家母屋(東京都西東京市・下保谷四丁目特別緑地保全地区)にて開催した 保谷駅前公民館主催地域講座『 瞽女唄が聞こえる』の様子で、午後の部の講演を中心に午前の部のみの演目を加えて編集した映像です。詳しくは新規ウインドウで開きます。こちらをご覧ください。

柳沢公民館では、コロナ禍の春休みに小学生とその保護者を対象として、朗読劇と活劇でものがたりの世界を楽しむ事業を実施しました。出演は、公民館や地域で活動する「チームやぎさわ」と「アクションユニット戦‘s」のみなさん。こちらでは、「アクションユニット戦’s」による活劇(オリジナル作品)をご覧いただけます。

ひばりが丘公民館主催講座「親子で楽しいベビーヨガ&ストレッチ」 肩こり解消編

 5分間位の気軽な肩こり解消ストレッチですので、子育て中の方はもちろん、どなたでもいつでもお楽しみいただけます。

「ラジオ体操第1」と「ラジオ体操第2」

 10月のひばりが丘公民館主催講座で学んだ健康体操の中から、自宅で手軽にできる「ラジオ体操第1」と「ラジオ体操第2」を紹介します。運動不足の解消、健康維持のために「ラジオ体操で心も身体もスッキリ」動画をご活用ください。
 撮影協力:いこいの森体操会
 撮影場所:西東京いこいの森公園

上表でリンクのない講座は、こちらの公民館だよりでご確認いただます。

公民館・図書館の施設案内一覧ページです。

お問い合わせ

このページは、公民館が担当しています。

柳沢公民館 〒202-0022 西東京市柳沢一丁目15番1号

電話:042-464-8211

ファクス:042-464-8212

お問い合わせフォームを利用する

本文ここまで

講座情報一覧