本文ここから

ひばりが丘中学校2年生の職場体験

ページ番号 870-547-189

最終更新日 2025年10月1日

ひばりが丘中学校2年生と文化振興課職員との集合写真画像

9月25日(木曜日)から26日(金曜日)の2日間、ひばりが丘中学校2年生の生徒4人が実際の職場で仕事を体験するために市役所へ来ました。
2日間の中で、文化振興課の職員へのインタビューをしたほか、広報プロモーション課の仕事として、写真撮影やホームページ作成を体験してもらいました。
以下に記載の「当日の様子」は、職場体験の一環として生徒自身に文章構成や撮影した写真の配置を考えてもらいました。ぜひご覧ください!

当日の様子

庁舎内を案内

とても多くの係・課があり、この1つ1つが私たちの暮らしを支えていると思うと、本当に多くの方のおかげて快適に暮らせているのだなと改めて感じました。
どの課の方もお忙しい中丁寧に接してくださり、仕事の内容がよくわかりました。

文化振興課の職員にインタビュー

文化振興課の職員の方にインタビューを行いました。
「働くときに大切にしていること」について質問をしたところ、「教わったものをそのままやるのではなく、自分なりに進化させること」と答えていただきました。受け身でいるだけでなく、自分から積極的に仕事に取り組むことが重要だとわかりました。
また、「市民まつりの企画・運営で心がけていること」について質問したところ、「実行委員との協力や市民の方の声を聞くこと」と答えてただきました。市民祭りへの熱意を感じました。

ひばりが丘中学校2年生と文化振興課職員との集合写真画像
インタビューありがとうございました!

ホームページの作成

このページを作成するために、文化振興課の方にインタビューを行ったり、その様子をカメラで撮影したり、庁舎の案内をしてもらいました。
また、様々な課の方に話を聞いて、市民まつりなどの西東京市の文化をより詳しく知ることができました。

新聞記事の確認

良さそうな文の記事にふせんを貼ったり、読み返したりしました。
都や市に関する記事を探すのが難しかったです。

お問い合わせ

このページは、広報プロモーション課が担当しています。

市役所田無庁舎 〒188-8666 西東京市南町五丁目6番13号

電話:042-460-9804

ファクス:042-460-7511

お問い合わせフォームを利用する

本文ここまで