2020年4月15日号 No. 478
ページ番号 122-953-028
最終更新日 2020年4月13日
「外出の自粛」「3密を避けた行動」にご協力ください。
令和2年度 総合計画事業の主な取組
マイナンバーカード 土曜日窓口開設日の変更|保谷庁舎住民票等自動交付機停止|軽自動車税納税通知書を発送|家族介護慰労金・家族介護用品を支給|敬老金の贈呈|東日本大震災による 避難者への水道料金・下水道料金の減免期間の延長|カーポート・物置の設置工事は確認申請を|防犯活動団体に登録しましょう!|西東京市職員採用説明会|保育園看護支援員|保育園保育推進員|子ども読書活動推進計画策定懇談会委員|保谷庁舎敷地活用事業実施事業者選定委員会|障害相談窓口をご利用ください
地域福祉計画策定・普及推進委員会の市民委員|西東京市地域自立支援協議会計画策定部会協力委員(市民委員)|東伏見コミュニティセンターの指定管理者|西東京市消防団新体制の紹介|郵便などによる不在者投票|寄附|教育委員会|お願い|パブリックコメント 検討結果|9月からマイナンバーカードを利用した消費活性化策(マイナポイント)が予定されています
国民健康保険加入者向け 温泉センター割引利用券を配布|ご利用ください! 中小企業事業資金融資あっせん制度|消費生活相談Q&A|お役立ちガイド|無料市民相談
健康ひろば「一般・子ども」|健康ガイド|援農ボランティア|正しい手洗いを心掛けましょう|休日診療
平和事業についての話し合い|バドミントン交流会&クリニック|知っ得!男性にも役立つ介護術 仕事と介護の両立講座|大人の野外活動 いちご狩り|西東京市民文化祭参加者募集および実行委員会総会・部会|多摩六都科学館ナビ|障害のある皆さん スポーツを楽しみませんか|家具等転倒防止器具取付け等サービス|みんなの伝言板
令和2年度予算が成立しました!|女性の働き方サポート推進事業 ハンサムMamaプロジェクト
全面ダウンロード
2020年4月15日号 No.478(PDF:3,296KB)
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Readerが必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Readerのダウンロードへ
