本文ここから

市南部地域(公共交通空白地域)における実証運行の出発式を行います

ページ番号 869-728-938

提供日 2025年9月22日

最終更新日 2025年9月22日

西東京市地域公共交通計画における基本方針「すべての人が安全で快適で便利に移動している」を実現するため、市南部地域(公共交通空白地域)における新たな移動手段導入の検討を目的とした、実証運行を開始します。
設定したルート上を約20分間隔でミニバン車両が運行し、登録や予約不要でだれでも利用ができます。
実証運行初日には、出発式を実施します。出発式では、市長挨拶のほか第1便の見送りなどを行います。

出発式の日時

令和7年10月6日(月曜日)
午前9時から9時30分

出発式の場所

むくのき公園(西東京市柳沢2-3)

出発式の参加者

  • 西東京市長
  • 運行事業者(三幸自動車株式会社・大和交通保谷株式会社)代表者

実証運行の内容

実施期間 令和7年10月6日(月曜日)から令和9年3月(予定)まで
利用対象者 だれでも利用可能(登録・予約不要)
使用車両 ミニバン2台(乗客定員5~6名)
運行日

月曜日から金曜日までの平日

(土曜日、日曜日、祝日、年末年始は運休)
運行時間 午前9時30分から午後4時30分まで
運行頻度 田無駅北口行き、むくのき公園行きともに概ね20分に1便
運賃 1人1乗車あたり300円(未就学児無料)

実証運行ルート図の画像
実証運行ルート図

問い合わせ先

まちづくり部交通課(電話:042-439-4435)

関連リンク

お問い合わせ

このページは、広報プロモーション課が担当しています。

市役所田無庁舎 〒188-8666 西東京市南町五丁目6番13号

電話:042-460-9804

ファクス:042-460-7511

お問い合わせフォームを利用する

本文ここまで

2025年