西東京市民会館の跡地活用に向けて民間事業者とのサウンディング調査(対話)を実施
ページ番号 299-489-709
提供日 2020年10月20日
最終更新日 2020年10月20日
旧西東京市民会館は、平成31年3月31日をもって閉館しています。その跡地を有効に活用すべく、定期借地制度を用いた公民連携事業を検討してきました。
平成30年8月にサウンディング調査を既に実施していますが、新型コロナウイルス感染症に伴う社会情勢の変化等を踏まえ、事業者の動向や新たな提案等を把握するため、改めてサウンディング調査を実施します。
サウンディング調査(対話)の実施
1 日時・場所
11月9日(月曜日)から11月20日(金曜日)
午前10時から午後5時までのうち、60分程度
西東京市役所田無庁舎会議室(南町五丁目6番13号)
2 対象者
西東京市民会館跡地活用事業への参入の意向が有る法人(法人グループ)又は、当該事業の全般もしくは一部についてのサポートを行う法人(法人グループ)
3 申込み方法
エントリーシートに必要事項(法人名、対話希望日時等)を記入のうえ、生活文化スポーツ部文化振興課宛にEメール送信(bunka@city.nishitokyo.lg.jp)
4 申込み期限
対話希望日の2営業日前まで
5 主な対話内容
当該事業における施設整備の考え方、市と事業者の業務分担、収支見込み、新型コロナウイルス感染症の影響等
※ 当該事業においては、施設内に市民活動の場所として、公共施設部分(800平方メートル以上)が必要(機能例:会議室、多目的室等)
※詳しくは、以下のリンクをご覧ください。
サウンディング実施要領等に対する事前質問
1 質問期限
10月27日(火曜日)午後5時まで
2 質問方法
事前質問票に必要事項を記入のうえ、生活文化スポーツ部文化振興課宛にEメール送信(bunka@city.nishitokyo.lg.jp)
3 回答期日
11月2日(月曜日)(予定)
4 その他
説明会や現地見学会は実施しません。不明点は事前質問にて受け付けます。
問い合わせ先
生活文化スポーツ部 文化振興課 (電話:042-420-2817)
