西東京市民カードの新規発行は終了しました
ページ番号 969-375-169
最終更新日 2020年9月1日
住民票の写しを住民票等自動交付機で取得するための西東京市民カードの新規発行は、令和2年8月31日の住民票等自動交付機の廃止に伴い終了いたしました。
西東京市民カード
印鑑登録をされている方がお持ちの市民カードは、「印鑑登録証」として、窓口で印鑑登録証明書の交付を請求する際に必要となりますので、廃棄せず引続き大切に保管してください。なお、住民票発行のみ対応の市民カードは、今後ご利用できませんのでご注意ください。
関連リンク
利用者証明用電子証明書が搭載されているマイナンバーカード(個人番号カード)をお持ちの方は、コンビニエンスストアのマルチコピー機(多機能端末機)で住民票の写し等の各種証明書を取得できます。コンビニ交付は利用可能な時間が自動交付機よりも長く、午前6時30分から午後11時までご利用いただけます。これから住民票の写しの取得用にカードの作成をご検討されている場合は、マイナンバーカードの作成がお勧めです。詳細についてはリンク先をご覧ください。
