11月1日 第210号
ページ番号 182-262-687
最終更新日 2018年10月31日
水の路、生活の灯 標高差に着目したまちあるき
保谷駅前 現代的課題を考える講座|谷戸 日本の文化を学ぶ講座|柳沢 第66回ロビーコンサート|田無 防災クッキング|田無 地域防災講座|ひばりが丘 防災講座|ひばりが丘 ロビーコンサート|柳沢 家庭の教育力向上講座|柳沢【共催事業】 子ども対象地域防災講座|芝久保【共催事業】 防災講座
ひばりが丘 映画上映会|谷戸 第31回谷戸まつり実行委員会参加団体募集|田無 ロビー企画|柳沢【共催事業】 第17回自主制作映画コンペティション|柳沢 ムービールーム柳沢|公民館市民企画事業|催し物案内|市民レビュー 本
※「公民館市民企画事業事業案内」欄、「催し物案内」欄に掲載されているサークル・団体の連絡先は、公民館だより11月1日号本紙に掲載されています。本紙は、市内の公民館・図書館でご覧になれます。
催し物案内|会員募集|まちがいさがし|おたのしみ川柳|公共施設予約管理システム変更説明会|公民館だより原稿締切|公民館団体登録の更新手続きについて|公運審コラム|11月の公民館運営審議会|編集後記
※「催し物案内」欄、「会員募集」欄に掲載されているサークル・団体の連絡先は、公民館だより11月1日号本紙に掲載されています。本紙は、市内の公民館・図書館でご覧になれます。
全面ダウンロード
2018年11月1日号(第210号)(PDF:2,506KB)
※「公民館市民企画事業事業案内」欄、「催し物案内」欄、「会員募集」欄に掲載されているサークル・団体の連絡先は、公民館だより11月1日号本紙に掲載されています。本紙は、市内の公民館・図書館でご覧になれます。
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Readerが必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Readerのダウンロードへ
