7月1日号 第98号
ページ番号 300-574-885
最終更新日 2009年7月1日
宇宙を解き明かすのはあなた(今年は世界天文年・7月22日、太陽から目が離せない・日食が織り成す自然の不思議・わがまちから星を眺める)|サークル訪問 シャンソン「ラ・メール」
高齢者講座 田無カレッジ(田無公民館)|第4回人形劇フェスタin西東京(田無公民館)|キッズ茶道講座(ひばりが丘公民館)|科学あそび講座(ひばりが公民館)|親子陶芸教室(芝久保公民館)
盲導犬についてのお話と歩行訓練体験(保谷駅前公民館)|子ども陶芸教室(保谷駅前公民館)|ムービールーム柳沢(柳沢公民館)|若い女性のためのゆかた入門(柳沢公民館)|夏休み陶芸教室(柳沢公民館)|「縄文キッズに挑戦!糸作り・布づくり(柳沢公民館)|沖縄舞踏 エイサーを踊ろう(柳沢公民館)|めざせM-1お笑い講座(柳沢公民館)|第27回芝久保公民館まつり実行委員会(芝久保公民館)
公運審コラム|公民館市民企画事業|サークルから(催し物案内)|保育室プレ体験(ひばりが丘公民館)|ちいさな展示会(小筆字展・5000年前の道具と暮らし・芝久保公民館)
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Readerが必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Readerのダウンロードへ
