社会教育委員を募集します
ページ番号 438-099-221
最終更新日 2025年5月1日
社会教育委員の市民公募をします
社会教育委員の職務内容
・教育委員会の要請に応じ意見を述べること
・審議事項に伴う調査研究活動
・各種研修会への参加 ほか
募集人員
2人
資格
・市内に在住、在勤又は在学する満18歳以上の者
・文化及び学習等の社会教育活動を行っている者
任期
令和7年7月1日から令和9年6月30日(2年間)
申込提出書類
・任意様式に住所、氏名(ふりがな)、生年月日、性別、職業、電話番号、社会教育活動歴が明記されたもの
・「私が考える社会教育とまちづくり」をテーマとして、自身の活動事例に言及しながらまとめた作文(800字程度)
※提出された書類は返却しません。
選考方法
「私が考える社会教育とまちづくり」をテーマとして、自身の活動事例に言及しながらまとめた作文(800字程度)による選考
申込方法
令和7年5月19日(月曜日)(必着)までに、上記の提出書類を社会教育課までメール、郵送又は窓口持参
※窓口持参の場合は、平日の午前8時30分から午後5時まで
〒188-8666 西東京市南町五丁目6番13号 田無第二庁舎3階 社会教育課
メール:syakyou@city.nishitokyo.lg.jp
報酬
月額2万9,000円
お問い合わせ先
教育委員会教育部社会教育課社会教育係
電話:042-420-2831
