「第24回西東京市民文化祭」の参加申込募集及び実行委員会総会・部会のお知らせ
ページ番号 916-593-653
最終更新日 2024年4月13日
西東京市民文化祭は、市民の皆さんの文化芸術活動の発表の場、相互交流の場として、文化芸術活動を行っている市民の皆さんが、ステージ発表や作品の展示などを行います。
今年度は、令和7年10月18日(土曜日)から11月3日(月曜日・祝日)までタクトホームこもれびGRAFAREホールやJ:COMコール田無ほか市内公共施設全6会場で開催する予定です。また、一部のステージ発表では、ライブ配信も予定しています。
なお、西東京市民文化祭は、5月17日(土曜日)に開催する総会で参加団体の代表者などによる実行委員会を組織し、企画運営をしていきます。西東京市民文化祭に参加希望の団体・個人は、必ず総会当日もしくは、オンラインにて事前にお申し込みください。申し込み方法によらず、総会・部会への参加も必須となります。
また、参加申込を行った方は、今後各部ごとに開催される部会(総会開催日を含む、年5回程度)への出席が必須となります。詳細は、総会後に開催される第1回部会の際にご確認ください。
皆さんのご参加をお待ちしています。
総会・部会概要
参加者資格
個人…市内在住・在勤・在学の方
団体…市内で活動しており、会員の半数以上が市内在住・在勤・在学の方々で構成された団体
開催内容
展示、生け花展、茶道、着付け、日舞、洋舞、謡曲、詩吟、演劇、朗読、演芸、合唱、器楽、歌、筝曲、大正琴、カラオケ、和太鼓
電子申請
令和7年度より、西東京市民文化祭の参加申込をオンラインにて受け付けます。オンラインによる参加申込を行った方も、総会・部会への参加は必須となります。
申請受付期間
令和7年5月9日(金曜日)まで
申し込み方法
こちらのフォーム(外部リンク)からお申し込みください。
今までの西東京市民文化祭について
