2016年2月1日~2月7日
ページ番号 969-024-906
最終更新日 2016年3月8日
市長ダイアリーでは、市長の会議出席、来客などの主な公務をご報告します。
2016年2月1日(月曜日)
【午前】
・庁内打合せ
・来客
【午後】
・平成27年度第2回多摩六都科学館組合理事会
・西東京市建災防協会新年賀詞交歓会
2016年2月2日(火曜日)
【午前】
・庁内打合せ
・首脳部会議
【午後】
・庁内打合せ
・来客
・NGO健康都市活動支援機構国際交流プログラム
・庁内打合せ
NGO健康都市活動支援機構国際交流プログラム
日本の健康都市の視察のため、シンガポール等の東南アジアの健康都市関係者が西東京市を訪れ、市長が挨拶しました。
当日は西東京市の施策や活動等を紹介し、経験やノウハウを共有し、友好関係を深めました。
(写真:NGO健康都市活動支援機構国際交流プログラム 市議会議場にて)
2016年2月3日(水曜日)
【午前】
・庁内打合せ
・平成28年第1回市議会定例会召集申入れ
【午後】
・平成28年第1回東京たま広域資源循環組合理事会
2016年2月4日(木曜日)
【午前】 -
【午後】
・庁内打合せ
・来客
・庁内打合せ
・認定農業者連絡会議
・来客
・庁内打合せ
2016年2月5日(金曜日)
【午前】
・東京都市町村職員共済組合理事補欠選挙
・庁内打合せ
【午後】
・庁内会議
・庁内打合せ
2016年2月6日(土曜日)
【午前】 -
【午後】
・シンポジウム 西東京市における共生社会の実現
シンポジウム 西東京市における共生社会の実現
保谷こもれびホールにおいて、地域包括ケアシステムに関するシンポジウムが開催され、市長が挨拶しました。
「困難を抱える方をどうささえていくのか・地域力の強化、共生社会の実現に向けて市民の皆さんと考えるシンポジウム」をテーマに、西東京市においてそれぞれの分野で地域ケアを担っている方々からお話をいただき、参加された市民の皆さんとともに課題を共有しました。
(写真:シンポジウム市長挨拶)
2016年2月7日(日曜日)
【午前】 -
【午後】
・第8回男女平等推進センター パリテまつり
・西東京料理飲食業組合新年会
第8回男女平等推進センター パリテまつり
2月1日から2月12日の間、住吉会館ルピナスにおいて、第8回男女平等推進センター パリテまつりが開催され、7日の講演会で市長が挨拶しました。
期間中は、「自分らしい生き方を育む社会へ」というテーマのもと、パネルや作品展示が行われたほか、7日には、女優・タレントのサヘル・ローズさんによる講演会「出会いこそ、生きる力」をはじめ、様々な講座や体験会などのイベントが開催されました。
(写真:パリテまつり市長挨拶)
