2014年8月4日~8月10日
ページ番号 332-252-763
最終更新日 2014年9月2日
市長ダイアリーでは、市長の会議出席、来客などの主な公務をご報告します。
2014年8月4日(月曜日)
【午前】
・庁内打合せ
【午後】
・庁内打合せ
・個人情報保護審議会答申・委嘱状交付式
・庁内打合せ
・首脳部会議
2014年8月5日(火曜日)
【午前】
・西東京市建災防協会会長、役員来庁
・庁内会議
【午後】
・防衛省自衛隊東京地方協力本部西東京地域事務所長来庁
・市議会第3回定例会召集申入れ
・庁内会議
・インターハイ ボート競技東京都代表選手表敬訪問
・西東京商工会との行政懇談会
・庁内打合せ
・西東京市建災防協会暑気払い懇親会
インターハイ ボート競技東京都代表選手表敬訪問
7月30日から山梨県富士河口湖町で開催された平成26年度全国高等学校総合体育大会(インターハイ)ボート競技シングルスカルに、保谷高校2年生の久保如竹(ゆきたけ)さんが出場しました。
この日は保護者の方とともに市長を表敬訪問し、大会の報告をされました。今後ますますの活躍が期待されます。
2014年8月6日(水曜日)
【午前】
・庁内打合せ
・環境審議会委員委嘱式
・庁内打合せ
【午後】
・来客
・平成26年度第1回防災会議
・ひばりヶ丘六商協議会主催「ひばり祭」
2014年8月7日(木曜日)
【午前】 -
【午後】
・来客
・西東京市社会を明るくする運動実施委員会「社明強調月間慰労反省会」
2014年8月8日(金曜日)
【終日】 -
2014年8月9日(土曜日)
【午前】
・被爆69周年長崎原爆犠牲者慰霊平和祈念式典参列
【午後】 -
被爆69周年長崎原爆犠牲者慰霊平和祈念式典参列
原爆により亡くなられた方々の慰霊と世界の恒久平和を祈念する「平和祈念式典」が長崎市平和公園で執り行われ、市長も式典に参列しました。
69回目の「原爆の日」に行われたこの式典には、被爆者や遺族ら約5,900人が参列し、国外からも多くの方が参列されました。原爆投下時刻の午前11時2分に「長崎の鐘」とサイレンが鳴り響き、参列者は1分間の黙祷を捧げました。
2014年8月10日(日曜日)
【終日】
・市内巡回等
