本文ここから

令和6年度政務活動費

ページ番号 307-147-135

最終更新日 2025年8月12日

政務活動費の概要

政務活動費とは、会派(議員)の調査研究に資するために必要な経費の一部として議会における会派に対して交付されるもので、議員一人あたり年額240,000円(月額20,000円)が交付されます。

収支の概要

会派名(人数) 交付額(収入額) 支出額 返還額※1
自由民主党西東京市議団(9人)※2 194万円 184万878円 9万9,122円
西東京市議会公明党(5人) 120万円 102万8,820円 17万1,180円
日本共産党西東京市議団(3人) 72万円 109万9,472円 0円
立憲民主党(3人)※3 84万円 64万3,684円 19万6,316円
生活者ネットワーク(2人) 48万円 44万6,135円 3万3,865円
維新・国民民主(2人) 48万円 57万7,128円 0円
市民派無所属西東京(1人)※4 24万円 25万1,503円 0円
市民と市政をつなぐ会(1人)※4 24万円 26万9,440円 0円
立憲フォーラム(1人)※4 ※5 4万円 3万6,380円 3,620円
市民のちから(1人)※4 ※6 8万円 3万3,295円 4万6,705円

※1 返還額 各会派の支出額が交付額を下回ったため、市に返還された金額のことです
※2 自由民主党西東京市議団は、令和6年4月~令和7年2月は8人、令和7年3月は9人
※3 立憲民主党は、令和6年4月~10月は4人、令和6年11月~令和7年1月は3人、令和7年2月は2人、令和7年3月は3人
※4 市民派無所属西東京(納田 さおり)、市民と市政をつなぐ会(田村 ひろゆき)、立憲フォーラム(下田 純一)、市民のちから(佐藤 大介)
※5 立憲フォーラムは、令和7年2月~3月の交付
※6 市民のちからは、令和6年11月~令和7年2月の交付

お問い合わせ

このページは、議会事務局が担当しています。

市役所田無庁舎 〒188-8666 西東京市南町五丁目6番13号 田無庁舎議会棟3階

電話:042-460-9860

ファクス:042-469-4058

お問い合わせフォームを利用する

本文ここまで