■
トピックス
西東京市は誕生20周年を迎えました
新型コロナウイルス感染症 在宅要介護者受入体制整備事業
フレイル予防のための実践講座「元気アップ講座」
西東京市誕生20周年
市内私立認可保育施設職員の新型コロナウイルスの感染について(2021年1月20日)
職員採用試験(一般事務1類)受験資格変更お知らせ(令和2年度実施・令和3年4月1日以降採用予定)
職員採用試験結果:一般事務1類 第2次試験合格者(令和2年度実施・令和3年4月1日付採用予定)
令和3年3月1日付採用 会計年度任用職員(廃棄物電話対応等事務補助員)を募集します。【ごみ減量推進課】
市内市立中学校職員の新型コロナウイルスの感染について(2021年1月18日)
10万円を支援します!市内事業者緊急支援事業
【2月1日期限】新型コロナウイルス感染症緊急経済対策における税制上の措置について
市内市立小学校教員の新型コロナウイルスの感染について(2021年1月18日)
市内私立認可保育施設職員の新型コロナウイルスの感染について(2021年1月18日)
地震に強い住まいづくりのためのお役立ち情報
本当にごみですか?エコな「リユース」を考えてみませんか?
市職員の新型コロナウイルスの感染について(2021年1月14日)
市内公立認可保育施設職員の新型コロナウイルスの感染について(2021年1月13日 第2報)
第4期西東京市子ども読書活動推進計画(素案)
令和3年度に採用する会計年度任用職員(専任職)を募集します
会計年度任用職員(事務補助員)の登録を受け付けています
職員採用試験(一般事務1類)を実施します(令和2年度実施・令和3年4月1日以降採用予定)
市内公立認可保育施設職員の新型コロナウイルスの感染について(2021年1月13日)
市職員の新型コロナウイルスの感染について(2021年1月8日第2報)
市内教育施設における新型コロナウイルスの感染者について(2021年1月11日 第2報)
西東京市医師会発熱外来の一時休止について
第4回文化芸術振興推進委員会の開催延期について
市内公立認可保育施設園児の新型コロナウイルスの感染について(2021年1月8日 第2報)
市内私立認可保育施設園児の新型コロナウイルスの感染について(2021年1月8日 第2報)
市職員の新型コロナウイルスの感染について(2021年1月11日)
市内障害福祉サービス事業所利用者の新型コロナウイルスの感染について(2021年1月11日)
市内教育施設における新型コロナウイルスの感染者について(2021年1月11日)
市内教育施設における新型コロナウイルスの感染者について(2021年1月11日)
市内教育施設における新型コロナウイルスの感染者について(2021年1月11日)
市長メッセージ 令和3年1月8日
市内私立認可保育施設職員の新型コロナウイルスの感染について(2021年1月8日)
市内公立認可保育施設職員の新型コロナウイルスの感染について(2021年1月8日)
市職員の新型コロナウイルスの感染について(2021年1月8日)
令和3年西東京市消防団出初式の中止について
令和3年西東京市成人式の式典中止について【1月12日更新】
市職員の新型コロナウイルスの感染について(2021年1月4日)
市内教育施設における新型コロナウイルスの感染者について(2020年12月28日 第2報)
市内教育施設における新型コロナウイルスの感染者について(2020年12月28日 第2報)
西東京市新型コロナウイルス感染症対策障害者施設等PCR検査等経費補助事業
市内教育施設における新型コロナウイルスの感染者について(2020年12月28日)
市内教育施設における新型コロナウイルスの感染者について(2020年12月28日)
いこいーなチャレンジ 冬の謎解きスペシャル!小学生向きの解答編です
ごみの分別にご協力お願いします
市内教育施設における新型コロナウイルスの感染者について(2020年12月25日)
旧高橋家屋敷林(下保谷四丁目特別緑地保全地区)
石綿(アスベスト)含有品について(お願い)
【FC東京】永井選手から2020シーズン終了報告のビデオメッセージが届きました!
災害時における給電車両貸与に関する協定を締結しました
市内教育施設における新型コロナウイルスの感染者について(2020年12月24日)
市内教育施設における新型コロナウイルスの感染者について(2020年12月23日)
職員採用試験結果:一般事務・専門職第1次試験合格者(令和2年度実施・令和3年4月1日付採用予定)
市職員の新型コロナウイルスの感染について(2020年12月22日)
ご寄附いただきありがとうございました
市内教育施設における新型コロナウイルスの感染者について(2020年12月20日 第2報)
市内教育施設における新型コロナウイルスの感染者について(2020年12月21日)
市内教育施設における新型コロナウイルスの感染者について(2020年12月20日)
市内教育施設における新型コロナウイルスの感染者について(2020年12月17日 第2報)
市内教育施設における新型コロナウイルスの感染者について(2020年12月17日判明)
市内地域包括支援センター職員の新型コロナウイルスの感染について(2020年12月17日)
市長メッセージ 令和2年12月17日
オランダから届いたチューリップの球根を植え付けました
ひとり親世帯臨時特別給付金を再支給します!
健康ポイントアプリ「あるこ」歩数ランキング!【12月】
【令和3年2月20日 防災・保谷保健福祉総合センター/2月27日 田無庁舎】マイナンバーカード土曜日窓口の臨時開設
個別育児相談会(予約制)
市政に貢献された方々を表彰しました
下郷町「特産品詰合セット」 限定販売!
西東京市立公園(西東京いこいの森公園及び周辺の市立公園)指定管理者の募集【終了しました】
12月3日から9日は障害者週間です
市内教育施設における新型コロナウイルスの感染者について(2020年12月1日 第2報)
令和3年度社会教育団体の認定申請について
令和3年度青少年健全育成団体の認定申請について
市内教育施設における新型コロナウイルスの感染者について(2020年12月1日判明)
ウォームビズをはじめましょう!
市立スポーツ施設職員の新型コロナウイルスの感染について(2020年11月30日判明)
市内教育施設における新型コロナウイルスの感染者について(2020年11月26日判明)
家庭用パソコン
職員採用試験結果:一般事務・専門職 最終試験合格者(令和2年度実施・令和3年4月1日付採用予定)
下野谷遺跡が国史跡追加指定の答申を受けました
市内教育施設における新型コロナウイルスの感染者について(2020年11月20日判明)
西東京市子育て応援アプリ「いこいこ」
職員採用試験結果:一般事務1類【社会福祉士・精神保健福祉士】書類選考合格者(令和2年度実施・令和3年4月1日付採用予定)
大塚製薬株式会社と「健康応援連携協定」を締結いたしました
市長メッセージ 令和2年11月18日
ご寄附いただきありがとうございました
市民集会所などの予約方法変更(予約システム)に伴う説明会を開催します【説明会資料を公開】
(仮称)多摩六都広域連携プラン(令和3年度〜令和7年度)の素案への意見を募集します
いこいーなチャレンジ 「ひらめき」と「これなーんだ」のクイズ第6弾!
職員採用試験結果:一般事務1類【経験者】第3次試験合格者(令和2年度実施・令和3年1月1日付採用予定)
「暮らしの便利帳」に広告を掲載しませんか
職員採用試験結果:栄養士・保育士第2次試験合格者(令和2年度実施・令和3年4月1日付採用予定)
職員採用試験結果:一般事務1類第2次試験合格者(令和2年度実施・令和3年4月1日付採用予定)
健康ポイントアプリ「あるこ」
ごみの分別にご協力をお願いします
職員採用試験結果:一般事務1類【経験者】第2次試験合格者(令和2年度実施・令和3年1月1日付採用予定)
市内私立認可保育施設職員の新型コロナウイルスの感染について(2020年10月30日)
林家久蔵さんから新春のビデオメッセージ
ふるさと納税で応援しよう!したのや縄文里山プロジェクト 東京に縄文のムラを作ろう!
西東京市への寄附金(ふるさと納税)
テレビ電話による多言語通訳サービスを開始しました!
コロナに負けない健康づくり「ラジオ体操で心も身体もスッキリ」動画をご活用ください!
中央図書館・田無公民館の耐震補強等改修工事について
ごみの分別にご協力をお願いします
外国人住民の転入時の本人確認の誤りについて
職員採用試験結果:一般事務1類【経験者】第1次試験合格者(令和2年度実施・令和3年1月1日付採用予定)
職員採用試験【土木・建築・保健師】を実施します(令和2年度実施・令和3年4月1日付採用予定)
西東京市民会館跡地活用に係るサウンディング調査を実施します(令和2年11月実施)※11月2日事前質問回答更新
下郷町「しもごう農の恵み」 旬の野菜セット限定販売
(第2報10月16日判明分)市職員の新型コロナウイルスの感染について
市職員の新型コロナウイルスの感染について
市内私立認可保育施設園児の新型コロナウイルスの感染について(2020年10月12日 第2報)
令和2年度西東京市職員採用試験(令和3年4月1日付採用予定)【一般事務1類(障害者対象)】を実施します
市内小学校からのお手紙
市内地域包括支援センター職員の新型コロナウイルスの感染について(2020年10月12日)
市内シルバーピア生活協力員の新型コロナウイルスの感染について(2020年10月12日)
市内私立認可保育施設園児の新型コロナウイルスの感染について(2020年10月12日)
林家久蔵さんからビデオメッセージ
西東京市PR親善大使の方々から市誕生20周年記念のビデオメッセージ
いこいーなチャレンジ ひらめき直感クイズ(西東京市に関する写真クイズ)
秋冬の感染症の流行に備え、改めて感染拡大防止を徹底しましょう
市内特別養護老人ホーム職員の新型コロナウイルスの感染について(2020年9月30日 第3報)
市内私立認可保育施設園児の新型コロナウイルスの感染について(2020年9月30日 第2報)
職員採用試験結果:一般事務【経験者】書類選考合格者(令和2年度実施・令和3年1月1日付採用予定)
市内特別養護老人ホーム職員の新型コロナウイルスの感染について(2020年9月30日 第2報)
市内公立認可保育施設園児の新型コロナウイルスの感染について(2020年9月24日 第3報)
令和2年8月分の介護保険料の特別徴収(年金からの天引き)処理の誤りについて(第4報)
職員採用試験結果:専門職(9月20日実施)第1次試験合格者(令和2年度実施・令和3年4月1日付採用予定)
市内特別養護老人ホーム職員の新型コロナウイルスの感染について(2020年9月30日 第1報)
市内私立認可保育施設園児の新型コロナウイルスの感染について(2020年9月30日)
職員採用試験結果:一般事務1類第1次試験合格者(令和2年度実施・令和3年4月1日付採用予定)
西東京市PR親善大使のJUN SKY WALKER(S)森純太さんから新型コロナウイルス感染拡大防止について「もう一度考えよう」とビデオメッセージをいただきました
市内公立認可保育施設園児の新型コロナウイルスの感染について(2020年9月24日 第2報)
市内公立認可保育施設園児の新型コロナウイルスの感染について(2020年9月24日)
マナーを守って犬を飼いましょう
東京都新型コロナウイルス感染症緊急包括支援事業(障害分)の申請書の提出について
自動通話録音機の給付について
防災市民組織補助金申請の2次募集を行います!
市内公立認可保育施設園児の新型コロナウイルスの感染について(2020年9月6日 第2報)
令和2年9月9日 令和2年8月分の介護保険料の特別徴収処理の誤りについて(お詫び)
いこいーなチャレンジ 「ひらめき」と「これなーんだ」のクイズ第5弾!
市内公立認可保育施設園児の新型コロナウイルスの感染について(2020年9月6日)
エコプラザのエコあそび
職員採用試験(一般事務1類(経験者))を実施します(令和2年度実施・令和3年1月1日採用予定)
職員採用試験結果:栄養士1類書類選考合格者(令和2年度実施・令和3年4月1日付採用予定)
市政へのご協力をいただいた皆様へ感謝状を贈呈しました
「西東京あったか先生」を宣言します!!
ごみ処理施設への持ち込みについて
令和2年8月分の介護保険料の特別徴収(年金からの天引き)処理の誤りについて(第3報)
ご寄附いただきありがとうございました
西東京市PR親善大使の方々から新型コロナウイルス感染拡大防止について「もう一度考えよう」とビデオメッセージをいただきました
未来のために、いま選ぼう「COOL CHOICE(クールチョイス)」!
職員採用試験結果:一般事務1類【社会福祉士】第3次試験合格者(令和2年度実施・令和2年10月1日付採用予定)
第4南ルート 停留所の新設について
高齢者安全運転支援装置設置促進事業補助金について
はなバス 令和2年10月1日(木曜日)の始発便より全ルートのダイヤ改正を行います
職員採用試験結果:一般事務1類書類選考合格者(令和2年度実施・令和3年4月1日付採用予定)
【新たなビジネスモデル・経営革新チャレンジ支援補助金】を活用した市内事業者の取組み事例
職員採用試験結果:一般事務1類【社会福祉士】第2次試験合格者(令和2年度実施・令和2年10月1日付採用予定)
西東京市避難施設・管理運営ガイドライン別冊(感染症流行時版)の作成について
ごみの分別にご協力をお願いします
令和2年8月分の介護保険料特別徴収(年金からの天引き)処理の誤りについて
令和2年度西東京市狂犬病予防定期集合注射の中止
令和2年度縄文の森の秋まつりの中止について
市内中学校からのお手紙
職員採用試験結果:一般事務1類【社会福祉士】第1次試験合格者(令和2年度実施・令和2年10月1日付採用予定)
市内教育施設における新型コロナウイルスの感染者について(2020年7月28日判明 第2報)
令和元年台風第19号西東京市義援金の配分について
「令和2年7月豪雨災害義援金」へのご協力をお願いします
市内教育施設における新型コロナウイルスの感染者について(2020年7月28日判明)
移動支援サービスについて
職員採用試験【栄養士】を実施します(令和2年度実施・令和3年4月1日付採用予定)
職員採用試験【土木・建築・保育】を実施します(令和2年度実施・令和3年4月1日付採用予定)
いこいーなチャレンジ 牛乳パックでつくる「ジャンプかえる」
打ち水大作戦2020「みんなで毎日一緒に打ち水」☆彡
「熱中症警戒アラート(試行)」の実施について
新型コロナウイルス感染症に関する1都3県共同メッセージ
夏季期間中における収集作業員のマスク着用について
ひとり親世帯臨時特別給付金
令和2年7月17日 新型コロナウイルス感染症に関する市長からのメッセージ
職員採用試験結果:一般事務【社会福祉士】書類選考合格者(令和2年度実施・令和2年10月1日付採用予定)
ひとり親家庭への生活必要品の提供について
【コロナ】市の対応・取組
市内私立認可保育施設職員の新型コロナウイルスの感染について(2020年7月8日 第2報)
いこいーなチャレンジ 「ひらめき」と「これなーんだ」のクイズ第4弾!
水道管の漏水事故について
令和2年度「ハンサムMama」プロジェクト (3月までの講座スケジュール)
令和2年7月1日から、全国でレジ袋有料化がスタート
学校における「新しい生活様式」でのマスクの着用 感染症予防と熱中症
平成29年度西東京市下水道事業特別会計歳入歳出決算の不認定に係る措置の報告について
【お詫びと訂正】令和2年7月1日号市報折込チラシの訂正について
西東京市PR親善大使の完熟フレッシュから新型コロナウィルス感染症拡大防止についてビデオメッセージをいただきました!【第2弾】
西東京市PR親善大使の赤木真二さんが市内の小学校と幼稚園に校庭・園庭緑化の取材を行いました
いこいーなチャレンジについて
職員採用試験【一般事務1類】を実施します(令和2年度実施・令和3年4月1日付採用予定)
西東京市長選挙における投票所の混雑予想
食品ロス(フードロス)削減について
プラスチック製買物袋の有料化がスタート
ごみの分別にご協力をお願いします
西東京市PR親善大使のJUN SKY WALKER(S)森純太さんから新型コロナウィルス感染症拡大防止についてビデオメッセージをいただきました!
教育指導課(事務補助員)を募集します
教育指導課(栄養業務補助員)を募集します
職員採用試験【一般事務1類(社会福祉士)】を実施します(令和2年度実施・令和2年10月1日採用予定)
マイナンバーカード搭載の電子証明書の更新・発行等の処理の不具合について
市民交流施設(市民集会所・地区会館・コミュニティセンター)の開館時間の変更について
パートナーからの暴力にお悩みの方へ
就学援助費(新型コロナウイルス感染症等の影響により家計急変した世帯)
『赤ちゃんグッズ紹介』 ご妊娠中のママさん、パパさんへ
市内有料自転車駐車場の返金及び解約手続きのお問い合わせ先について
6月15日(月曜日)から保谷庁舎窓口が移転します
廃食用油に不純物を混ぜないでください!
西東京市の取組・今後の対応(新型コロナウイルス感染症対策)
駐車場を利用しましょう
令和2年6月5日 市長報告
新しい生活様式におけるスポーツ活動中の熱中症防止について
西東京市新型コロナウイルス感染症対策介護事業所等運営補助金のご案内
西東京市PR親善大使の棟朝銀河さんから新型コロナウィルス感染防止対策についてビデオメッセージをいただきました!
これからはじめる離乳食 野菜ペースト編
市役所への電話がつながりにくい状況が復旧しました
西東京市PR親善大使のシチズン時計卓球部から新型コロナウィルス感染症拡大防止についてビデオメッセージをいただきました!
【保谷障害者福祉センター】会議、集会室の貸出し再開について
1月8日から2月7日まで、公民館は夜8時に閉館します
職員の在宅勤務の終了について
児童育成手当受給者の方に給付金を支給します!
令和2年6月1日 新型コロナウイルス感染症に関する市長からのメッセージ
緊急事態宣言の解除を踏まえ、消費者の皆さまへ「お願い」です。
いこいーなチャレンジ 迷路を使ったクイズ
【新型コロナウイルス感染症対策関係】障害福祉課の各種手続きの郵送対応、電話による相談について
令和2年5月19日 新型コロナウイルス感染症に関する市長からのメッセージ
新型コロナウイルス感染症に関する妊婦の方の相談窓口
ごみ収集車の火災予防にご協力ください
子育て世帯への臨時特別給付金について
ねんねの赤ちゃんわらべ歌あそび
児童虐待かなと思ったら
令和2年8月1日付採用予定の子ども家庭専門員(子ども家庭支援センター)を募集します
西東京市PR親善大使の林家久蔵さんから新型コロナウィルス感染症拡大防止についてビデオメッセージをいただきました!
いこいーなチャレンジ 3回目のクイズ「ひらめき」と「これなーんだ」
いこいーなチャレンジ 初めての「まちがいさがし」と「どこにある?」
粗大ごみについてお願い
いこいーなチャレンジ ウォーミングアップ編
ごみ収集のご協力に対する御礼
介護職員初任者研修受講料の助成について
ごみ・資源物の出し方等に関するご協力のお願い
新型コロナウイルス感染症拡大防止のため注意するポイント
第53回東京都市町村総合体育大会の延期について
特別定額給付金について(終了しました)
児童生徒の皆さん、市民の皆様へのお願い
指定喫煙所を閉鎖しています
ジョギングなど運動中の飛沫感染防止について
まちテナ西東京による『#西東京まちめしプロジェクト』
令和2年4月24日 新型コロナウイルス感染症に関する市長からのメッセージ
コール田無の開館時間の変更について
新型コロナウイルス感染症に関する各相談窓口
特別定額給付金を装った詐欺等にご注意ください(新型コロナウイルス感染拡大対策関連)
新型コロナウイルス問題によりDV被害の深刻化が懸念されています
令和2年4月20日 新型コロナウイルス感染症に関する市長からのメッセージ
小学生、中学生、高校生のみなさんへ(子ども相談室ほっとルーム)
オランダヘエールを送りました
布製マスクの全戸配布に便乗したトラブル等にご注意ください
令和2年4月16日 新型コロナウイルス感染症に関する市長からのメッセージ
西東京市PR親善大使の完熟フレッシュから新型コロナウィルス感染症拡大防止についてビデオメッセージをいただきました!
【終了しました】令和2年度LED照明半額助成について
公立昭和病院に勤務する職員の新型コロナウイルス感染について
緊急事態宣言に伴う障害福祉サービス等事業所の対応について
市ホームページがつながりにくい時は
新型コロナウイルス感染症を口実にした詐欺に注意!!
令和2年4月10日 新型コロナウイルス感染症に関する市長からのメッセージ
柳泉園クリーンポート(焼却施設)における災害廃棄物の受け入れについて
ペットに関連する新型コロナウイルスの情報
移動支援事業の見直しと同サービス等の更新手続きについて
新型コロナウイルス感染症に関連した人権への配慮について
市主催行事等の中止について(令和3年1月15日現在)
市公共施設等の開館状況等について(令和3年1月8日午後7時現在)
令和2年4月2日 新型コロナウイルス感染症に関する市長からのメッセージ
市民農園現地説明会を中止します。
泉小わくわく公園 全面開園!
高齢者の方は「動かないこと」でのフレイル(虚弱)に気を付けましょう!(対策の運動動画付き!)
新型コロナウイルス予防のために免疫力をアップ!
令和2年度に採用する会計年度任用職員(市民課・事務補助員(現行臨時職員相当))を募集します
住民票異動や証明書交付等のお手続きについて(新型コロナウイルス感染症予防関連)
新型コロナウイルス感染症に伴う子ども関連情報
共生社会ホストタウンに登録されました
新型コロナウイルスの感染症拡大防止対策として「時差出勤」を始めます
生活つなぎ資金
トイレットペーパー(紙製品)の生産・供給は通常どおり行われています!
セーフティネット4号認定(突発的災害(自然災害等))
西東京市PR親善大使のJUN SKY WALKER(S)小林雅之さんが「保谷こもれびホール」でレコーディングされました
一店逸品事業 令和元年度認定商品の紹介
市政へのご協力をいただいた皆様へ感謝状を贈呈しました
新型コロナウイルスに便乗した悪質商法にご注意ください
市公共施設・行事等の対応について
西東京いこいの森公園一部施設の再開について
障害のある小学生の介助員登録を募集します
スマートフォンとマイナンバーカードで簡単e-Tax!
医療費や保険料の還付を口実にした「振り込め詐欺」や「個人情報の搾取」にご注意ください!
保谷庁舎売店の営業が終了します。
認可外保育施設等に通う子どもの幼児教育・保育無償化に伴う手続きについて
西東京市PR親善大使の赤木真二さんがFMひがしくるめの生放送に出演しました
インターネット公売(ゴルフバッグ・クラブセット)を実施します
庁舎間連絡バスの利用方法について
令和元年度西東京市職員採用試験(令和2年4月1日付採用予定)最終試験【2月実施・保育士1類】合格者
西東京市PR親善大使の完熟フレッシュが市内の神社で行われた豆まきイベントにゲスト参加されました
都営住宅(東京都随時募集)の入居者を募集しています
西東京市PR親善大使のシチズン時計卓球部が任命報告後に報道機関からの取材を受けました
新型コロナウイルス感染症について
令和元年度西東京市職員採用試験(令和2年4月1日付採用予定)第2次試験 【1月実施保育士1類】合格者
西東京市PR親善大使の林家久蔵さんが令和2年正月初席でPRしてくださいました
令和元年度西東京市職員採用試験(令和2年4月1日付採用予定)第1次試験 【1月実施・保育士1類】合格者
令和元年度西東京市職員採用試験(令和2年4月1日付採用予定)最終試験【1月実施・専門職】合格者
令和元年度西東京市職員採用試験(令和2年4月1日付採用予定)第2次試験【12月実施一般事務・専門職】合格者
リチウムイオン電池等(小型充電式電池)の分別にご協力をお願いいたします。
違法な廃棄物回収業者にご注意ください!
令和元年度西東京市職員採用試験(令和2年4月1日付採用予定)第1次試験【12月実施一般事務・専門職】合格者
オランダ連携プロジェクト オランダのパラ陸上選手とスポーツ交流をしました!
西東京市民まつりで棟朝銀河選手、森薗美咲選手にお話しを伺いました
西東京市PR親善大使のJUN SKY WALKER(S)の森純太さんが「音楽のプロから学ぼう!」で演奏指導くださいました
西東京市PR親善大使の林家久蔵さんが西東京リレーマラソンに参加しました
西東京市PR親善大使の完熟フレッシュが西東京市リレーマラソンに参加しました
令和元年度西東京市職員採用試験(令和2年4月1日付採用予定)【保育士1類及び2類】を実施します
森薗政崇さんを西東京市PR親善大使に任命(令和元年11月25日)
赤木真二さんを西東京市PR親善大使に任命(令和元年11月25日)
西東京市PR親善大使の赤木真二さんが任命式後に報道機関からの取材を受けました
西東京市PR親善大使の森薗政崇さんが任命式後に報道機関からの取材を受けました
西東京市PR親善大使のJUN SKY WALKER(S)が市民まつりでFM西東京の生放送に出演しました
西東京市PR親善大使の森薗美咲さんが市民まつりでFM西東京の生放送に出演しました
西東京市PR親善大使の棟朝銀河さんが市民まつりでFM西東京の生放送に出演しました
西東京市PR親善大使のJUN SKY WALKER(S)が市民まつりでストリートライブを行いました
オランダの食を味わいました!
市役所職員を騙る不審な訪問や電話にご注意ください!
第35回都市公園等コンクールの管理運営部門で審査委員会特別賞を受賞
市民会館跡地活用基本方針を決定しました
令和元年度西東京市職員採用試験(令和2年4月1日付採用予定)最終試験【10月実施】合格者
棟朝銀河さんを西東京市PR親善大使に任命(令和元年11月10日)
JUN SKY WALKER(S)を西東京市PR親善大使に任命(令和元年10月29日)
令和元年度西東京市職員採用試験(令和2年4月1日付採用予定)第2次試験【10月実施保育士1類】合格者
令和元年度西東京市職員採用試験(令和2年4月1日付採用予定)【専門職】を実施します
子供家庭相談
西東京市 台風第19号の影響による応援
11月5日から住民票・マイナンバーカードに旧姓(旧氏)が併記できるようになります
柳泉園クリーンポートで火災が発生しました
令和元年度西東京市職員採用試験(令和2年4月1日付採用予定)第3次試験及び第2次試験合格者【10月実施一般事務】
ブロック塀等安全対策促進助成制度
令和元年度西東京市職員採用試験(令和2年4月1日付採用予定)【一般事務1類・2類・3類(障害者対象)】を実施します
令和元年度西東京市職員採用試験(令和2年4月1日付採用予定)第1次試験【9月実施専門職】合格者
令和元年度 東京都功労者表彰
西東京市立小・中学校の教員公募実施について
市政へのご協力をいただいた皆様へ感謝状を贈呈しました
令和元年度西東京市職員採用試験(令和2年4月1日付採用予定)第1次試験【9月実施一般事務3類】合格者
ごみ出しにお困りの方へ(ふれあい収集)
自動通話録音機の給付について【申請受付終了】
令和元年台風15号に関する「友好都市:勝浦市」からの災害情報について
中学・高校生年代イベントプロジェクト 高校生年代の企画・運営スタッフを募集!
令和元年度西東京市職員採用試験(令和2年4月1日付採用予定)第2次試験合格者
台風の接近に注意しましょう
子どもの相談・救済(機関紙の発行、活動報告)
市民会館跡地活用基本方針(案)に関する説明会及び意見交換会の実施概要について
SDGs 〜どうしたら世界は幸せになるか考えてみよう
令和元年度西東京市職員採用試験(令和2年4月1日付採用予定)【一般事務3類及び保育士1類】を実施します
令和元年度西東京市職員採用試験(令和2年4月1日付採用予定)【土木技術1類及び建築技術1類】を実施します
資源物(びん・缶・ペットボトル・金属類)回収用カゴ等の安全対策にご協力をお願いいたします
夏の省エネに取り組みましょう!
令和元年度西東京市職員採用試験(令和2年4月1日付採用予定)第1次試験合格者
対象住宅をお持ちの皆様へ、耐震化普及啓発書類を送付します
西東京市障害者(児)移動支援従業者養成研修(通学)
ヒアリの確認について
西東京市仮庁舎執務室等移転構築業務に伴う選定結果について
【終了しました】「LED照明器具」購入費用を半額助成します(事後申請)
手足口病にご注意を
住民票等自動交付機の廃止について
はなバス 運行状況
芝久保公民館 夜間自習室のご案内
いきいき百歳体操はじめませんか
令和元年度下野谷遺跡関連イベント等開催記録
「西東京市空き家等の対策の推進に関する条例」が施行されました
特定外来生物「クビアカツヤカミキリ」について
住宅地などでの農薬使用をお考えの方へ
森薗政崇選手(田無北原保育園卒園、谷戸小学校卒業)が2019世界卓球選手権大会(個人戦)で優秀な成績を収めました!
ふるさと納税の指定基準に適合する地方団体として指定されました
子どもを犯罪から守ろう【緊急連絡】
ひばりが丘福祉会館における停電発生に伴う休館について
祝!銀メダル!森薗政崇選手(田無北原保育園卒園、谷戸小学校卒業)が世界大会(卓球)で優秀な成績を収めました!
住宅の耐震改修費用等に対する助成金を拡充します!
西東京市第4次男女平等参画推進計画・西東京市第2次配偶者暴力被害者対策基本計画・西東京市女性の職業生活における活躍推進計画
西東京市分譲マンション耐震化促進事業助成制度
木造住宅耐震改修等助成制度
ご寄附いただきありがとうございました
【再開】トレーニングマシン一般開放
令和元年度西東京市職員採用試験(令和2年4月1日付採用予定)を実施します
平成31年度・令和元年度産業振興戦略会議を実施しました!
西東京市教育計画(平成31(2019)年度〜2023年度)
狂犬病予防集合注射中止について
平成30年度産業振興戦略会議を実施しました!
『元号の改元』を名目とした詐欺にご注意ください
第10回西東京市「介護の日」イベントが開催されました!
パラスポチャレンジを開催しました
多摩六都フェア パラアート制作ワークショップ・パラアート展覧会を実施しました!
ひばりヶ丘駅北口の駅前広場を含む都市計画道路が開通しました
第2回「にしねこフェスティバル」 うちの愛猫(こ)自慢フォトコンテスト 結果発表!
学校における働き方改革を推進しています
スポーツサポーター育成セミナー「あなたもスポーツのバイプレーヤー」を開催しました
祝!優勝 森薗政崇選手が2019年世界卓球選手権の日本代表に内定しました
都内における強盗事件の発生について
ひとりで悩まずに相談してください(子育て悩み相談)
受動喫煙に関する新しい東京都のルール(条例)が2019年1月からスタート!
一店逸品事業 平成30年度認定商品の紹介
オランダ連携プロジェクト オランダからパラアスリートが来日しました!
天皇杯・皇后杯平成30年度全日本卓球選手権大会(卓球)が開催されました
祝!銅メダル!澤田龍人選手がアジア大会(スポーツスタッキング)で優秀な成績を収めました!
「あなたもスポーツのバイプレーヤー」第1回セミナーを開催しました
下保谷四丁目特別緑地保全地区保全活用について
FC東京からサッカーボール寄贈!
西東京市ビジネスプランコンテスト2018 ファイナルステージを開催しました!
厚生労働大臣が西東京市のフレイル予防事業を視察!フレイルチェックも体験されました
オランダ王国のホストタウンに登録されました
祝!銅メダル!森薗政崇選手(田無北原保育園卒園、谷戸小学校卒業)が世界大会(卓球)で優秀な成績を収めました!
祝!優勝!シチズン時計卓球部の皆さんが丸山市長に大会報告を行いました
平昌オリンピック・パラリンピック競技大会出場選手の報告会を行いました!
FC東京の選手のみなさんが西東京市役所を表敬訪問!!丸山市長へ2018年リーグ戦終了報告がおこなわれました
JSNオランダ連携プロジェクト「Game Changerプロジェクト」コーフボールとボッチャの体験会を開催しました
市政に貢献された方々を表彰しました
西東京市第2期文化芸術振興計画(素案)に対するご意見を募集しています
保谷中学校校庭・テニスコートの団体使用ができます
新商品のご紹介!下野谷遺跡関連商品
東京2020大会に向けた西東京市の取組方針「健康」応援都市の実現を目指して!
祝!優勝!U-20フットサル日本代表!!大澤雅士選手!(碧山小学校、明保中学校卒業)
先天性風しん症候群対策抗体検査・予防接種(風しん・麻しん風しん混合)
ご寄附いただきありがとうございました
祝!棟朝銀河選手(谷戸第二小学校卒業・セイコー)ロシア選手権でメダル獲得!
ふるさと納税お礼の品「梅酒と干納豆コース」受付開始
ご寄附いただきありがとうございました
東京都青少年・治安対策本部長賞を受賞しました!!【栄小学校地域安全連絡会】
離乳食の進め方について
ソフトボールチーム「オール西東京」の皆さんが全国大会で優秀な成績を収めました
コンサートなどの会場係ボランティアを募集
祝!森薗政崇選手(田無北原保育園卒園、谷戸小学校卒業)が世界大会(卓球)で優秀な成績を収めました!
森薗美咲選手と森薗政崇選手が姉弟で第18回アジア競技大会(卓球競技)に出場しました
市政へのご協力をいただいた皆様へ感謝状を贈呈しました
応援したい!食べたい!買いたい!西東京プレミアム応援券のご利用について
ソフトボールチームの皆さんが丸山市長に大会報告を行いました
JTB杯争奪第21回全国選抜アイスホッケー・サマー大会で東京都選抜が第3位!
市議会定例会開催のお知らせ
谷戸小学校卒業の森薗美咲選手が全日本の大会に出場し優秀な成績を収めました
社会資本総合整備計画(下水道事業)
講座参加者の声 乳幼児講座(保育付)「ママのわくわく人形劇 子どもの誕生と創造性をみつめて」(平成30年度柳沢公民館主催)
市立田無小学校の敷地内から銃砲刀剣類等が発見されました
「西東京市にエコディストリクトをつくる」展示会・ミニシンポジウムを開催しました
ひとり親家庭等医療費助成制度の自己負担上限額が変わります。
私立幼稚園パンフレット(令和2年度版)ができました
祝!ラクロス日本代表 第6位、金谷洸希(かなやひろき)選手6得点の活躍!
祝!森薗政崇選手(田無北原保育園卒園、谷戸小学校卒業)が世界大会(卓球)で優秀な成績を収めました!
JSNオランダ連携プロジェクト「Game Changer」 「障害者と健常者をつなぐ指導者の役割」を開催しました
スポーツで活躍する市民の方などを応援します!
いま一度!災害対策の確認を
児童手当の寡婦(夫)控除のみなし適用が始まりました
祝!金谷洸希(かなやひろき)選手(谷戸小学校・ひばりが丘中学校卒業)がラクロス日本代表に選出!
ふるさと納税お礼の品「おもてなしの逸品」「市内産果物」が追加されます
あなたのコンクリートブロック塀は大丈夫ですか?
平成30年度下野谷遺跡関連イベント等開催記録
祝!鵜鷹くるみ選手(東伏見小学校、保谷中学校卒業)が第16回アジアジュニア新体操選手権大会でメダル獲得!
祝!棟朝銀河選手(谷戸第二小学校卒業)第5回全日本トランポリン競技年齢別選手権大会
祝!宮川紗江選手(保谷第一小学校、青嵐中学校卒業)第48回世界体操競技選手権大会代表候補選手に決定!
こもれびホール20周年記念式典を開催しました!
まちづくりシンポジウムを開催しました
麻しん(はしか)に関するお問い合わせ情報
魅力ある公園を自分の企画(アイディア)でつくりませんか。
西東京市民会館の閉館に伴う代替施設のご案内
西武ホワイトベアーズ(アイスホッケー)の皆さんが大会報告を行いました
はじめてのお出かけは、地域子育て支援センターへ
災害時における無人航空機を活用した支援活動等に関する協定を締結しました
市発注工事における優秀工事について
児童手当の各種届出が電子申請で行えるようになりました
起業・創業のワンストップWebサイト「西東京市創業ポータル」
キャッシュカードを騙し取られる詐欺被害が多発しています
東伏見駅周辺地区まちづくり構想
井口資仁氏が千葉ロッテマリーンズの監督に就任しました
8位入賞! 平昌冬季パラリンピックに高橋和廣選手が出場しました!(パラアイスホッケー)両庁舎に展示コーナーを設置しました
西東京都市計画道路事業3・4・24号田無駅南口線交通広場
「田無駅南口再開発事業」についての注意喚起
水道局を騙った料金徴収詐欺への注意について
平昌オリンピックでアイスホッケー女子が大健闘
平昌パラリンピック パラアイスホッケー 日本代表 高橋和廣選手が丸山市長へ報告を行いました
市政へのご協力をいただいた皆様へ感謝状を贈呈しました
祝!優勝 西武ホワイトベアーズ(アイスホッケー)
西東京市から平昌オリンピックに出場します!
祝!森薗政崇選手(田無北原保育園卒園、谷戸小学校卒業)天皇杯・皇后杯 平成29年度全日本卓球選手権大会 メダル獲得!
祝!宮川紗江選手(保谷第一小学校、青嵐中学校卒業)2017豊田国際体操競技大会の跳馬で優勝!
第17回西東京市民文化祭を終えて
水道管の破裂・漏水についてのご案内
簡単・便利 ごみ分別アプリ!
伝統文化等継承事業 どんど焼きを実施しました!
岡本侑也さんが丸山市長を表敬訪問されました!
祝!森薗政崇選手(田無北原保育園卒園、谷戸小学校卒業)2017ワールドツアーグランドファイナル金メダル!
災害時におけるカセットガス型燃料等の優先供給に関する協定を締結しました
マイナンバーカード土曜日窓口
令和2年度の納期
身体障害者電話使用料等助成の新規申請が終了します
水銀含有製品の回収キャンペーン集計結果について
認可保育所等の欠員状況について
薫スターズ(バレーボール)の選手の皆さんが丸山市長に競技結果を報告しました!
市政へのご協力をいただいた皆様に感謝状を贈呈しました
祝!宮川紗江選手(保谷第一小学校、青嵐中学校卒業)第47回世界体操競技選手権大会 跳馬第8位!!
JSNオランダ連携プロジェクト「Game Changer」 ケリー選手が来日しました!
祝!平昌(ピョンチャン)パラリンピック出場決定!高橋和廣選手(パラアイスホッケー)
アイスホッケー東京都選抜の佐々木颯杜選手(碧山小学校)と山田展平選手(住吉小学校)が丸山市長に競技結果を報告しました!
マイナンバーカードを利用してe-Taxで確定申告をする方へ
ふるさと納税お礼の品「梅酒と干納豆コース」受付開始【受付は終了しました】
西東京健康チャレンジ2020
JSNオランダ連携プロジェクト調印式
佐藤優香選手 日本トライアスロン選手権優勝!
アイスホッケー東京都選抜の佐々木颯杜君(碧山小学校)と山田展平君(住吉小学校)が全国大会で優勝しました!
森薗政崇(もりぞのまさたか)選手(卓球)が出身の谷戸小学校を訪問しました!
祝!森薗政崇選手(田無北原保育園卒園、谷戸小学校卒業)第29回ユニバーシアード競技大会卓球競技メダル獲得!!
マイナンバーカード夜間窓口
ご寄附ありがとうございました
ご寄附ありがとうございました
ざつがみばっく(雑紙収納袋)を利用した片付け方法
『ひばりが丘パークヒルズ団地における連携協力に関する協定』の締結について
たなし MAX Jr. の選手が全国小学生バトミントン選手権大会で優秀な成績をおさめました
ふるさと納税お礼の品贈呈対象者の変更について
生ごみ減量化処理機器等の購入助成金制度の終了について
森薗政崇(もりぞのまさたか)選手(西東京市出身)が丸山市長に競技結果を報告しました!
祝!岡本侑也さん エリザベート王妃国際音楽コンクールチェロ部門 第2位・イザイ賞受賞!
新たに市文化財を指定しました!
「保谷梨」「ぶどう」「緑のアカデミー」ふるさと納税お礼の品が追加されます
優秀工事の受注者等を表彰しました
がんの相談窓口
「健康」イクボス・ケアボスを宣言しました
市発注工事における優秀工事について
特別徴収ペイジー納付書申請
都市鉱山からつくる!みんなのメダルプロジェクト 【回収結果】
弾道ミサイル落下時の行動について(内閣官房からのお知らせ)
市民課窓口の混雑時期について
【外国語版】下野谷遺跡のページができました!
西東京市ガイドができました!
スマートフォン用アプリ「VR下野谷縄文ミュージアム」
講座参加者の声 多文化共生講座(保育付)「子育て中の今考えよう 世界で地域で起きていること」(平成28年度田無公民館主催)
西東京市20万人突破記念セレモニーの様子
みどりの散策めぐりに参加してみませんか!!
西東京いこいの森公園及び周辺の市立公園の指定管理者の指定
市政へのご協力をいただいた皆様に感謝状を贈呈しました
大盛況!元気に暮せる時間をのばそう!(フレイル予防講演会)を開催しました!
西東京市長選挙 投票日は2月7日(日曜日)午前7時から午後8時 告示日1月31日
いこいーな からのおくりもの
東京都内初! フレイル予防事業実施のため東京大学と連携協定を締結しました
声をかけ合う地域を目指して!あいさつ運動を行いました!
証明書コンビニ交付サービス オープニングセレモニーを開催しました
第16回西東京市民文化祭を終えて
第9回西東京市「介護の日」イベントが開催されました
証明書コンビニ交付サービスの停止情報
市政に貢献された方々を表彰しました
防災行政無線を用いた全国一斉情報伝達試験の中止について
多摩六都フェア「映画制作プロデュース体験ワークショップ」プロット募集 選考結果の発表
在宅療養連携支援センター開設記念シンポジウムが開催されました
スズメバチの巣駆除作業補助制度のご案内
平成30年度自衛隊記念日観閲式実施のお知らせ
令和2年度 保育園等入園申込スケジュールのご案内
10月1日 保育課に事業調整係が新設されました
第16回西東京市立児童館キャンプに行ってきました
朝鮮民主主義人民共和国(北朝鮮)の核実験に対して抗議文を送付
ふるさと納税 クレジット決済ができるようになりました
西東京市ごみ分別アプリに新たな機能(リサイクルゲーム・外国語版PDF閲覧機能)が追加されました!
市政へのご協力をいただいた皆様に感謝状を贈呈しました
平成28度第1弾!西武鉄道に中吊り広告を掲出
リオ五輪で西東京市のオリンピアンが活躍しました!
ハンサム・Mamaプロジェクト:専用ホームページで女性創業者の体験談を紹介
公共施設等マネジメント基本計画(案)に関するパブリックコメント、市民説明会の実施について
【募集】大人も!子どもも!いこいーな市民サポーター
日本の文化体験を市民文化祭で!【参加者募集終了しました。 】
リオデジャネイロオリンピック日本代表選手にエールを送りました!
ふるさと納税「お礼の品」緑のアカデミーご招待コース【受付終了】
小学生が「2020年夏の環境家計簿」にチャレンジしました
「更新通知アプリ HP来〜る便」アプリをバージョンアップしました
リオ五輪へ羽ばたく西東京市のオリンピアンを紹介します!
西東京市におけるマイナンバーカード交付通知書の発送状況について
「ハンサムMama」プロジェクト スタート!
マイナンバーカード(個人番号カード)のお受け取りはお済みですか
西東京市長選挙について(投開票日は令和3年2月7日)
【終了しました】「LED照明器具」工事費用を半額助成します(事前申請)
伝統文化等継承事業補助金の申請受付を開始
地域配備消火器の適切な使用について
優秀工事の受注者等を表彰しました
東伏見ふれあいプラザの図書サービス 予約申し込みできる図書の冊数が増えます
ごみの分別にご協力をお願いします
介護保険施設入所待機者数をお知らせします
日産自動車株式会社『EVをもっと身近に!プロジェクト』『電気自動車活用事例創発事業』による電気自動車「e-NV200」お披露目式の開催について
平成27年国勢調査 速報結果
医療費や保険料の還付を口実にした「振り込め詐欺」や「個人情報の詐取」にご注意ください!
いこいーながLINEスタンプに登場
市歌「大好きです、西東京」弦楽四重奏の楽譜公開
たなし MAX Jr.の選手が全国小学生バドミントン選手権大会で優秀な成績をおさめました
市公式ホームページ(西東京Web)をリニューアルしました!
東京ソラマチでシティプロモーションイベントを実施しました
多摩六都リレーマラソン2015に出場しました (介護予防・健康づくり)
街路灯のLED取替工事が終わりました
ごみ分別辞典「ごみサク」Web提供開始のお知らせ
「在宅療養・看取りの講演会」を開催しました
多摩六都フェア「映像制作(ドキュメンタリー)ワークショップ」取材撮影に行ってきました!
アスタ市民ホールの利用基準の変更について
西東京市地域防災計画(素案)のパブッリクコメント(市民意見提出手続き制度)を実施しています
いこいーなトレインフォトコンテスト 結果発表
西東京市スポーツ施設のご利用のご案内(予約・入金・還付について)
おめでとう!佐藤優香さん トライアスロンワールドカップ優勝
けやき小学校 仁田水咲楽さんが少年少女全国選抜空手道選手権大会(全日本ジュニアチャンピオンシップ)の準優勝(全国2位)報告の市長表敬訪問を行いました
いこいーなトレイン中づり広告 「第四弾」掲出!!
菅野 亨委員が平成27年度行政相談委員総務大臣表彰を受賞しました
マイナンバー制度を装った不審な電話や訪問にご注意を!金銭被害も発生しています
上向台学童クラブの場所が変わりました
市内7カ所に観光案内板を設置しました!
商店街に405枚のフラッグを掲げました!
市政へのご協力をいただいた皆様へ感謝状を贈呈しました
柳泉園クリーンポート1号炉の本稼動について
嶋村俊表をご存知ですか?友好都市・勝浦市のご紹介
(仮称)西東京市公共施設等総合管理計画(案)市民説明会を開催しました
いこいーなトレイン中づり広告 「第三弾」掲出!!
一店逸品事業 SNSで情報を配信中
着衣着火の火災に注意しましょう
いこいーなトレイン中づり広告 「第二弾」掲出!!
令和2年度東京都明るい選挙ポスターコンクール応募作品
蚊をなくして快適な夏を
認知症サポーター養成講座 年間予定
85歳以上の方へスポーツ施設フリーパスを発行
泉小学校の閉校に伴うお知らせ
平成30年3月までの下野谷遺跡情報はこちら!
プラスチック容器包装類の分別について
令和2年西東京市成人式を行いました
「みんなでSTOP迷惑電話!安心生活を手に入れる」プロジェクト データ分析と第2回モニターアンケート
「めぐみちゃんメニュー通信」最新号が出ました
東伏見学童クラブ・東伏見第二学童クラブ事業運営業務委託事業者の決定について
いこいーなのラッピングごみ収集車 第2弾が登場
コミュニティガーデン 「下保谷第二ポケットパーク」
花いっぱい運動に参加してみませんか。
北杜市で日頃の疲れをリフレッシュ!!
いこいーなグッズ 食品第1号が登場
いこいーな 新ポーズこども「想」選挙 結果発表!!!
優秀工事の受注者等を表彰しました
「いこいーな」の新ポーズを選ぼう! こども「想」選挙を実施します
ロクト・サイエンス・コラムの連載を始めました!
多摩六都フェア平成25年度事業の終了御礼と卒業団体の活動のお知らせ
西東京市地域コミュニティ検討委員会の取組報告について
「リユース掲示板」をご活用ください
総務省統計局の調査を装った不審メールにご注意ください!
今年もしゃきしゃき!知っていますか「西東京しゃきしゃき体操」
「みんなでSTOP迷惑電話!安心生活を手に入れる」プロジェクト データ分析と第1回モニターアンケート
農業振興イメージビデオ「住み続けたい農のあるまち西東京市」が完成しました!
「環境コミュニケーション大賞」で奨励賞を受賞しました!
農業振興イメージソングができました!「メグ・マーチ(めぐみちゃんマーチ)」
西東京市立学童クラブにおける個人情報の紛失について
市民税・都民税申告および所得税申告について
「平成27年(2015年)いこいーなカレンダー」と「年賀状」が完成しました!
剪定枝トナカイで資源化PR
「いこいーな」のページを、「いこいーな、みーつけた!」にリニューアルしました
西東京市第2次環境基本計画素案にご意見をお寄せください
古紙持ち去り対策「GPS追跡調査」を広域的に実施します
「いこいーな」からの新しいおくりものを、みなさんにお届けします!
「西東京市暮らしの便利帳」を全戸配布します
65歳以上の方の障害者控除対象者認定について
年末年始のごみ・資源物収集日程
西東京市暴力団排除条例が制定されました
活・西東京プロジェクト 西東京市のおみやげ「キャベツかりん糖・小松菜かりん糖」を商品化!! 旭製菓と市内大手事業者の取組みを紹介します
父または母が保護命令を受けた児童に係る児童扶養手当、児童育成手当及びひとり親家庭等医療費助成制度について
家屋を取り壊したときはご連絡ください
新築住宅に対する固定資産税(家屋)の減額措置が終了します
中等度難聴児補聴器購入費の助成
やってみよう!西東京しゃきしゃき体操
市民課土曜日窓口カレンダー
介護保険施設入所待機者数をお知らせします
油・断・快適!下水道
ディスポーザ(生ごみ粉砕機)使用自粛のお願い
市民相談室・無料専門相談
[0]
戻る
[9]
トップページへ戻る
西東京市役所
田無庁舎
〒188-8666
西東京市南町五丁目6番13号
保谷庁舎
〒202-8555
西東京市中町一丁目5番1号
電話:
042-464-1311
(C) Nishitokyo City