最終更新日 2021年1月8日
■応募受付1月11日まで!健康チャレンジ2020
西東京健康チャレンジは、市民の皆様に健康づくりに取り組んでいただくことを目的に、今年で7回目を迎えました。毎年400名以上の市民の方にご応募いただいております。
ご応募いただくと、クオカードまたは市内の特産品などが当たります。
ぜひご家族やお友達と一緒にチャレンジしてみてください。
■対象
西東京市民
■チャレンジ期間・応募期間
令和2年11月1日(日曜日)から令和3年1月11日(月曜日)まで
■内容
ご自身で決めた健康目標(例:階段を使う、毎日体重を測るなど)にチャレンジ期間内の14日間で取り組んでいただき、応募すると素敵な商品が当たります。
チャレンジコースまたは特別賞コースのどちらか1つをお選びください。
◇チャレンジコース
内容
(1)14日間健康づくりに取り組む
(2)アンケートに回答
景品
抽選で30名様にクオカード1000円分が当たります。
◇特別賞コース
内容
(1)14日間健康づくりに取り組む
(2)アンケートに回答
(3)どのような健康づくりに取り組んでいるか具体的に記載する
- 特別賞に当選された方の中から数名の方を健康応援ニュースに掲載させていただきます。
- 健康応援ニュースは健康課が発行する健康情報誌です。詳細はこちら
景品
市内の特産品が総勢16名様に当たります。
A賞からF賞までお好きな景品1つをお選びいただけます。
協賛:シチズン・システムズ株式会社
協力:西東京商工会
A賞 西東京お野菜セット 3名様
B賞 ハム・ソーセージ詰合せ 3名様
C賞 洋菓子詰合せ 3名様
D賞 羊羹・最中セット 3名様
E賞 駄菓子詰合せ 3名様
F賞 子機付き温度湿度計
※写真はすべてイメージです。実際の商品と異なる場合があります。
※商品の発送をもって、当選者の発表とさせていただきます。商品の発送は2月頃を予定しております。
■チャレンジ目標の一例
14日間ご自身が取り組める具体的なチャレンジ目標をたてましょう。
食事のチャレンジ目標
- 野菜を1日5皿食べる
- 主食・主菜・副菜を揃えて食べる
- 朝ごはんを食べる
運動のチャレンジ目標
- 1日30分以上歩く
- 駅の階段を使う
- 筋トレを1日5分行う
歯科のチャレンジ目標
- フロスや歯間ブラシを使う
- 1日1回は時間をかけて丁寧に磨く
■応募方法
令和2年11月1日から令和3年1月11日までの期間に3つの方法からご応募ください。
(1)郵送
〒202-8555西東京市中町一丁目5番1号
西東京市役所 健康課 「健康チャレンジ」担当
(2)電子申請
健康チャレンジ2020応募フォーム
(3)窓口
防災・保谷保健福祉総合センター4階健康課または田無庁舎情報公開コーナー
■応募用紙ダウンロード
郵送または窓口でご応募される方は、下記の用紙をダウンロードしてご使用ください。
みんなでチャレンジ!
■ちらし
■関連リンク
健康ポイントアプリ「あるこ」が11月2日にリリース
スマートフォンをお持ちの方はぜひご利用ください。
健康ポイントアプリ 「あるこ」