最終更新日 2017年9月4日
■定員になりましたので締め切らせていただきます。
昔はこんなに異常気象だったでしょうか。
熊本地震、九州北部豪雨、ノロノロ台風による甚大な被害が続いています。
毎日のニュースから流れる気象情報も「50年に一度の豪雨」や「線状降水帯」など多様化しています。
本講座では異常気象の原因を探り、地球環境を守るために私たちができることを学びます。
講師 平井信行さん
◇とき
9月22日(金曜日)
午後2時から4時
◇ところ
田無公民館
◇対象
市内在住・在勤・在学者
◇定員
40人(申込順)
◇講師
平井 信行さん(気象予報士、NHK気象キャスター)
熊本県八代市出身。1996年よりNHKテレビの気象情報に出演。小学校教員免許を持ち、特技のイラストを用いてわかりやすく解説するのがモットー。
現在、月曜日から金曜日までNHK「おはよう日本」にTV出演中。「月刊公民館 天気予報っておもしろい」連載中。
◇申込方法
◇お問い合わせ
施設一覧の田無公民館の紹介ページです。