■
イベント情報
参加者募集中!「若い人ほど狙われる 金融トラブルに備えて」
ビデオ上映による 第12回 ひばりが丘フェスティバル
木山裕策さんオンライン講演会&生ライブ
ENJOYニュースポーツ2020を開催します!【2月28日は中止】
令和3年西東京市成人式の式典中止について【1月12日更新】
防災講座 コロナ禍における避難所の開設と運営
貴重な屋敷林で「紅葉」観賞はいかがですか
芝久保公民館主催 子ども体験講座 アルキメデスへのとびら 算数と友だち
12月13日「親の老後と相続と実家問題対策セミナー&大相談会」を開催します!
【中止】余った毛糸を有効活用! 毛糸で作るリストウォーマー
2020環境フェスティバルの開催について
第二回めぐみちゃん農産物等販売会を開催します!
I LADY.に生きる!子どもが生きるチカラを身に付けるために、親が大人が学ぶこと
「戦後75年」と戦争体験継承の課題 いま、沖縄から学ぶこと
谷戸公民館主催 インクルーシブな社会をめざす講座
教えて!ペアレントメンター
西東京しゃきしゃき体操講座
ボディケア講座
ホップ・ステップ・サイエンス多摩六都科学館へゴー!
【part4】 『第2回うちの愛猫(こ)自慢フォトコンテスト』応募写真を紹介します!!
【part3】 『第2回うちの愛猫(こ)自慢フォトコンテスト』応募写真を紹介します!!
【part2】 『第2回うちの愛猫(こ)自慢フォトコンテスト』応募写真を紹介します!!
東伏見ふれあいプラザ 4月のイベント情報
夫婦で考える!産前産後の子育てプラン【オンライン講座】
女性起業家に聞くワーク・ライフ・バランス 仕事と家庭の両立について
【part1】 『第2回うちの愛猫(こ)自慢フォトコンテスト』応募写真を紹介します!!
西東京市社会福祉法人連絡会主催! 第5回フードドライブを開催します。
わたしも大事・あなたも大事 知っておこうDVのこと
【中止】したのやムラにはどんな木や草があったの?縄文時代の植物を学ぼう!
女性のための自分史講座
中学・高校生年代の方へ... 英会話カフェを開催します!(終了しました。)
美姿勢エクササイズ
閉館イベントは終了しました 西東京市民会館
【part3】 『うちの愛猫(こ)自慢フォトコンテスト』応募写真を紹介します!!
【part4】 『うちの愛猫(こ)自慢フォトコンテスト』応募写真を紹介します!!
【part2】 『うちの愛猫(こ)自慢フォトコンテスト』応募写真を紹介します!!
【part1】 『うちの愛猫(こ)自慢フォトコンテスト』応募写真を紹介します!!
【投票は2月22日!】今年もあなたの渾身の猫フォトを募集します! 第2回「うちの愛猫(こ)自慢フォトコンテスト」
先輩ママとお話しする会(個別相談)
【中止】令和3年(令和2年度)西東京市成人式
平成30年度 親子デイキャンプを実施しました
【中止】西東京市創業スクール(全5回)
保谷こもれびホール20周年記念イベントを行います!
お風呂屋さん健康相談会
その日、こころがやさしくなる。人権イベント「講演と映画の集い」
介護予防講演会 高齢期の低栄養を防ぎ、免疫をアップさせる食事(電話にて事前申込み)
”ダイバーシティ&インクルージョン”の推進に向けて
わたしの防災コトはじめ
10月の公民館市民企画事業
第11回 縄文の森の秋まつり
【中止】西東京市くらしヘルパー養成研修
芝久保公民館 中高年対象講座
田無公民館 防災講座「最近の異常気象と地球の環境変化」
パパと作っておいしい パパ子料理講座
ノーバディーズ・パーフェクト講座
絵本とバルーンでパパと遊ぼう夏休み!
ほっとひと息、てしごとカフェ
栄養ミニ講座「悪玉コレステロールを下げるコツ」
ひばりが丘北児童センターの乳幼児活動
北原児童館の乳幼児活動
おしゃべり美術鑑賞会 in やおよおずのさんぽ市 開催!!
下保谷児童センターの乳幼児活動
ひばりが丘児童センターの乳幼児活動
中町児童館の乳幼児活動
令和2年度田無公民館 子育て中の女性のための講座(保育付) 「食育講座 あした、何食べる?」
田無柳沢児童センターの乳幼児活動
田無児童館の乳幼児活動
保谷柳沢児童館の乳幼児活動
芝久保児童館の乳幼児活動
新町児童館の乳幼児活動
親子向け幼児活動「ようじのつどい」について
谷戸公民館 ロビーミニ講習会「革工芸deストラップ」
田無公民館 社会問題講座
困難を抱える方を含め、どのような地域をつくっていくのか(西東京市における共生社会の実現)
4月3日 春の一般公開イベント 【下保谷四丁目特別緑地保全地区】
多摩六都フェア「映画制作プロデュース体験ワークショップ」始動!!
柳沢公民館主催 みんなで考えよう!わたしたちの未来 いきいき超高齢社会 チャレンジ講座
田無柳沢児童センター
知っていますか 性的少数者(セクシュアルマイノリティ)のことを
芝久保公民館 平和を考える講座 知る・奏でる・継承する
女性のための腹筋・骨盤底筋エクササイズ講座
西原北児童館 「おりがみのジャンボゴマ」
下保谷児童センター
田無児童館 「春のおたのしみ会」
ひばりが丘児童センター
ひばりが丘公民館 こわーいお話を聞く会
新町児童館 「しんまち さくら タイム」
北原児童館 入学・進級おめでとうございます!
保谷柳沢児童館 「ヤギジド☆ツアー」
ひばりが丘北児童センター
中町児童館
合同総合水防訓練を行います
ドキュメンタリー映画「隣る人」上映会とトークショー参加者大募集
ファミリー・サポート・センター ファミリー会員登録説明会の開催
南部地域協力ネットワ−ク設立総会 開催!!
いこいーな像 除幕式を開催します
柳沢公民館 縄文親子講座「知ってる?下野谷遺跡のすごいところ」
農業・農村体験しませんか!南会津ふるさとワークステイ 参加者募集中
タイムカプセルメッセージ・写真展を開催しています!
「いこいーな」に応援メッセージを書こう!
夏休み平和映画会 「母と暮せば」
3市町の名物結集!姉妹・友好都市観光物産展(中止のお知らせ)
柳沢公民館 教養講座パート2 真冬の自然観察会 狭山丘陵のバードウォチングに出かけよう!
朗読フェスティバル in 西東京市民会館 ファイナル
[0]
戻る
[9]
トップページへ戻る
西東京市役所
田無庁舎
〒188-8666
西東京市南町五丁目6番13号
保谷庁舎
〒202-8555
西東京市中町一丁目5番1号
電話:
042-464-1311
(C) Nishitokyo City