【震災等に伴い避難されている皆さまへ】ご自身の情報をご提供ください
ページ番号 628-797-062
最終更新日 2020年4月1日
東日本大震災等により避難された方が、避難前にお住まいの県や市町村からさまざまなお知らせ(見舞金等の各種給付の連絡、国民健康保険証の再発行等)が受けられるようにするため、総務省の「全国避難者情報システム」に基づき、避難先などの情報の届け出を受け付けます。
西東京市内に避難されている方は、下記の受付窓口までお越しください。
※住民票の異動に関わらず受け付けをします。
※窓口では本人確認をさせていただきます。本人の確認ができる書類(免許証、パスポート、保険証など)がありましたら、ご持参ください。
※避難前の自治体への情報提供は届出の際の同意に基づき実施します。
受付開始
平成23年4月25日(月曜日)
受付窓口
市民課(田無庁舎2階、保谷庁舎1階)、柳橋出張所、ひばりヶ丘駅前出張所
提供していただく情報
・ 氏名、生年月日、性別
・ 避難前の住所
・ 避難先(避難所、個人宅等)の情報
問い合わせ先
市民課(電話:042-460-9820)…田無庁舎、(電話:042-438-4020)…保谷庁舎
相談窓口
市民相談室(田無庁舎2階)
西東京市での生活に関しての困りごとなど、お気軽にご相談ください。
問い合わせ先
市民相談室(電話:042-460-9805)…田無庁舎
震災で西東京市内に避難されている皆様へのお願い(PDF:112KB)
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Readerが必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Readerのダウンロードへ
