「広報掲示板」について
ページ番号 277-764-546
最終更新日 2024年6月1日
- 質問市の「広報掲示板」にサークル(団体)のお知らせを出したいのですが。
- 質問サークル(団体)の会員募集のお知らせを出すことはできますか?
- 質問ポスターは自分で貼ってもよいのでしょうか。
- 質問掲示板は何か所あるのでしょうか。
- 質問大きなポスターは貼ってもらえないのでしょうか?
- 質問広報掲示板が壊れているのを見つけました。どこに連絡したらよいですか?
質問
市の「広報掲示板」にサークル(団体)のお知らせを出すにはどうすればよいのでしょうか。
お答えします
掲示したいポスター等73枚を、希望掲示日の2か月前から1週間前までに市民相談室(田無庁舎2階)へお持ちください。
掲示日は、原則として毎月1日、11日、21日です。
質問
サークル(団体)の会員募集のお知らせを出すことはできますか?
お答えします
掲示できるものは、イベント等催しもののお知らせに限らせていただいていますので、ご了承ください。
質問
ポスターは自分で貼ってもよいのでしょうか。
お答えします
「広報掲示板」への掲示は、市で行いますので、ご自分で貼らずに必ず市民相談室へお持ちください。
質問
掲示板は何か所あるのでしょうか。
お答えします
広報掲示板は、市内71か所にあります(令和6年4月1日現在)。
質問
大きなポスターは貼ってもらえないのでしょうか?
お答えします
ご希望が大変多いため、ポスター等はA4サイズ以内とさせていただいています。ご協力をお願いします。
質問
広報掲示板が壊れているのを見つけました。どこに連絡したらよいですか?
お答えします
お手数ですが、秘書広報課広報広聴係までご連絡ください。
電話:042-460-9804(直通)
関連リンク
「広報掲示板」について、詳しくはこちらのページをご覧ください。
