命を守る一人ひとりの防災対策~ローリングストックと災害時に役立つパッククッキング~
ページ番号 913-435-220
最終更新日 2025年8月15日
災害時こそ食事が大事です。災害が発生し物流が停止した時、スーパーマーケットやコンビニエンスストアの店舗で食品が手に入りにくくなります。また、ライフラインが停止した時に日常生活とかけ離れた生活環境で過ごさなければならなくなります。そんな時、温かく、栄養のバランスが取れた食事があれば心も体も満たされます。この講座では、普段の生活を少し工夫するだけで無理なく災害時に備えるローリングストックとパッククッキングを学びます。
この取り組みにより、「ゼロカーボンシティ宣言」を市民に普及し、国連で定めたSDGsの目標4「質の高い教育をみんなに」目標11「住み続けられるまちづくりを」目標13「気候変動に具体的な対策を」目標17「パートナーシップで目標を達成しよう」と脱炭素につながる新しい豊かなくらしを創る国民運動である「デコ活」、西東京市第3次環境基本計画に貢献します。
命を守る一人ひとりの防災対策~ローリングストックとパッククッキング~のチラシ(PDF:361KB)
開催概要
日時
9月21日(日曜日)午後1時30分から3時30分
場所
エコプラザ西東京プラザ棟2多目的スペース
対象
市内在住、在勤、在学の18歳以上の方
定員
20名(申し込み順)
参加費
無料
持ち物
筆記用具
講師
西武学園医学技術専門学校講師(管理栄養士) 村澤美恵子氏
申込み期間
9月4日(木曜日)午前11時から9月17日(水曜日)午後5時まで
お申し込み方法
電話、Eメールで、講座名・氏名(ふりがな)・住所・日中につながる電話番号・年齢を添えてエコプラザ西東京までお申し込みください。
※受付開始時間より前の電話やEメールは無効になりますのでご注意ください。
お申し込み先
エコプラザ西東京(泉町三丁目12番35号)
電話
042-421-8585(午前9時から午後5時まで)
Eメール
ecoplaza@city.nishitokyo.lg.jp
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Readerが必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Readerのダウンロードへ
