ちはやふる!親子で百人一首かるたを楽しもう 令和6年度参加者の声 田無公民館小学生親子夕方講座
ページ番号 806-182-852
最終更新日 2025年8月8日
講座参加者の声
・4年生は強かった。負けてくやしかった。(小学2年生)
・はじめての人とやって仲よくなれるのがうれしいです。(小学4年生)
・ぼうずめくりしか知らなかったけど、百人一首の歌をおぼえて渡り手(*1)とかを知った。(小学3年生)
・ともだちがふえた。はらいができてクイーンにちかづいたと思う。(小学3年生)
・みんなとカルタできてたのしかった。またみんなとカルタしたい。つづけたい。(小学3年生)
・家でも大事なことを思い出しながら取り方を工夫していこうと思います。またいっぱいやりたいです。(小学4年生)
・すごくいっぱいかててたのしかったです。(小学1年生)
・まけたけどたのしかった。歌の意味もしれたから、へーと思った。(小学4年生)
・源平戦(*2)がたのしかった。(小学1年生)
・子どもたちが温かい部屋で楽しそうに札を払っていて楽しくなりました。(小学4年生の母)
・段をもっている人の戦いはすごい。(小学3年生の母)
・まんがで学んでいた知識の再確認ができました。(小学1年生の母)
・暗記はしましたが体が反応しませんでした。久しぶりで楽しかったです。(小学1年生の母)、
・娘が楽しそうにしているのを見られたのがよかった。(小学3年生の母)
・模擬試合の様子がかっこよかったです。(小学2年生の母)
・知らなかったルールを知れ、日本の文化に触れられた。(小学3年生の母)
・先生たちが楽しんで教えてくれたのが印象的!好き!というのが伝わってきました。(小学4年生の母)
*1:左右に分けて置かれた同じ陣の友札を続けて払う取り方。
*2:源氏と平家の2組に分かれて、各チーム2~3人で対戦するもの。
令和7年度受講小学生親子を募集中!
詳細は下記リンクから
https://www.city.nishitokyo.lg.jp/enjoy/kouminkan/kouza_johou/tanashi/karuta2025.html(外部リンク)
令和7年度の申込フォームURL https://logoform.jp/form/AAZE/1105958(外部リンク)
問合せ申込先
田無公民館
電話042-461-1170(平日9時~17時。第4月曜休館)
田無駅南口徒歩5分。西東京市南町5-6-11
