【戦後80周年】西東京市平和大使派遣事業の参加者を募集します
ページ番号 469-689-945
最終更新日 2025年4月22日
『戦後80周年平和大使派遣事業』チラシ(PDF:1,974KB)
募集概要(実施要領)
戦後80周年を迎え、平和を未来に引き継ぐため、事前学習を通じて平和大使を育成し、広島での体験や現地の若者たちとの交流を通して、戦争や平和の大切さを自分事として捉え、発信するとともに、同世代や広く市民に平和の尊さを伝えていきます。
また、企画段階から参加者、若者スタッフが関わり、若い視点からの平和推進の取組をすすめています。
日にち
令和5年8月5日(火曜日)から8月7日(木曜日)までの2泊3日
場所
広島市内
※詳細スケジュールに関しましては、募集要項をご確認ください。
内容
事前学習(2回)、広島平和記念資料館等の見学、広島平和記念式典の参列と献花、現地での若者との交流、事後学習会、発表会の参加など
※詳細スケジュールに関しましては、募集要項をご確認ください。
対象
以下の要件を満たしている方
- 令和7年4月1日現在、西東京市に在住、在学している中学生、高校生の方(平成18(2006)年4月2日から平成22(2010)年4月1日までに生まれた方)
- 派遣期間の他、事前学習及び事後の報告会等の原則全日程に参加できる方
- 派遣研修後も、平和大使派遣事業としての体験を活かし、西東京市での平和事業、広報活動等に協力できる方
- 保護者の同意を得られる方
定員
10名程度(最大12名)
※申込多数の場合は、抽選して決定いたします。
参加費
無料
※新幹線往復代、広島市内交通費・宿泊費(2泊3日)・入館料・朝昼夕食(自由行動時の昼食代を除く)
募集期間
令和7年5月1日(木曜日)から5月31日(土曜日)まで
申し込み方法
5月31日(土曜日)までに下記のフォームにお申込みください
戦後80周年平和大使募集(広島2泊3日)申し込みフォーム(外部リンク)
事前学習会
広島平和の旅へ出発する前に、平和への学びを深めるため事前学習会を開催します。
日程(場所)
第1回 6月29日(日曜日)午後2時~4時 (場所:市民文化プラザ)
第2回 7月13日(日曜日)午後2時~4時 (場所:西東京市役所 田無第二庁舎4階)
※事後学習は8月後半~9月上旬にかけて2回程度を予定、発表会は9月中旬を予定しています。事前学習の際に正式な日程をお知らせいたします。
募集要項
戦後80周年平和大使派遣事業 募集要項(PDF:850KB)
事業の詳細は、必ずこの募集要項をご確認ください。
『未来に平和をつなぐプロジェクト』若者スタッフの詳細についてはこちら!
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Readerが必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Readerのダウンロードへ
お問い合わせ
このページは、協働コミュニティ課が担当しています。
市役所田無第二庁舎 〒188-8666 西東京市南町五丁目6番13号
電話:042-420-2821
ファクス:042-420-2893
